コラムの小部屋2004

 

編集後記

12/25

 今年最後の更新となりました。今回のアングラ秘宝館は下ネタやエロネタの多い作品群となっています。もちろんいつも通り面白い作品も数多くありますので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。また、No.5139はフラッシュ作品のため、ブラウザやプラグイン等の問題を考慮し、特別にzip圧縮版を用意しました。この作品はそれくらい面白いです。尚、新年最初の更新は1/1を予定しています。今年一年、ご愛顧頂きありがとうございました。みなさん良い年をお迎え下さい。

 ゲストブックに書き込みがありましが。グライフさん。本人のおっしゃる通り、2003年12月26日よりちょうど1年振りの登場となりました。実践することは何よりも大事ですね。昔は何かを始める時、それほど考えたり躊躇したりする風潮はなかったように思いますが、バブルがはじけたあたりから、人は何をするにも臆病になってしまったのでしょうか、いろいろ詰まらぬことを考えるようになった気がします。いくら考えていても物事は先に進みませんね。案ずるより生むが易し、という諺もあるように、とにかく実践してみることでしょう。行動の理由が理論的なはずがありません。もし理論的なら、行動は楽しくないでしょうし、長くも続かないでしょう。これからも楽しく行動し続けて下さい。管理人もあとどれくらい続ければサーバ容量を使い切り、このHPを終了できる日が来るのかわかりませんが、それまで頑張って更新し続けたいと思いますので、これからも宜しくお付き合い下さい。中村アル中さん。悪霊も元は人間ですね。魔王ルシファーも元々は神に仕える天使でした。恨み、憎しみといったものが、正の存在を負へと変えてしまうのでしょう。人間の感情は表面上、目には見えませんが、それは何らかの形で相手に伝わるものです。感情にも強弱はあるでしょうが、呪いはその最強の一つであるのかもしれません。強烈な負の思いが相手の心理面に大きな影響を及ぼすことは充分に考えられるでしょう。しかし、それによって人が死に至るのは、ちょっとフィクションという気もしますが。オカルト的なものは単に科学で解明されていないだけで、本当はこの世に存在するものかもしれませんね。21世紀の科学の解明に期待したいと思います。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

12/18

 本日、53万アクセスを突破しました。これからも宜しくお付き合い下さい。今回のアングラ秘宝館はちょっと古い作品もどっと掲載しましたので、91発の割には画像数の多い更新となりました。ゆっくり鑑賞してみて下さい。また、久し振りに心に残る名言集も更新しました。

12/12

 間に合うかなと思ったのですが、十数分遅れで日曜日の更新となってしまいました。今回のアングラ秘宝館も100発超えです。今回は以前とかなりかぶっている作品があるような気がします。確認が大変なので、そのまま掲載しました。面白い作品も多いのでゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。さん。新しい掲示板になって初めての登場です。成功はすぐに味わう美味であり、失敗はじっくり味わう珍味である。かつてポエム&格言集に書いたことがあります。上手くいったことは、案外すぐに忘れてしまうものかもしれません。それは達成したという満足感のためでしょうか。満たされない思いはいつまでも心に残るものですが、失敗とはこれに近い感覚があるのではないでしょうか。しかし、人間が進歩していく上で、失敗の経験は確かに大事ですが、成功することもまた大事。この繰り返しがあるがあるからこそ、興味を持続することができ、進歩し上達して行けるのではないかと管理人は考えています。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

12/04

 今回のアングラ秘宝館の更新数はちょうど100発となりました。面白い作品もたくさんありますので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。また最近、ポエム&格言集も連続更新しています。冬になり、気温がかなり低くなってきたので、ちょっと鬱傾向にあるようです。

 ゲストブックに書き込みがありました。ぶろっこりーさん。自分に確固たる信念を持っている人間が少なくなっているのでしょうか、他人の前ではっきり主張することの出来ない者達が増えてきているような気がしますね。宗教や占いが流行るのは、そんな社会状勢が背景にあるからでしょう。親や師といえど、所詮は一人の人間ですから、間違いもありミスもするでしょう。そしてそれは自分にも当てはまることです。どっちを絶対的に信じれば良いかという問題ではなく、自分がとりあえず正しいと思う方を信じるしかない。正解かどうかなど、後になってみなければわからないことなどいくらでもありますし、一生わからないこともあるでしょう。マニュアル世代と呼ばれる人間達は、何をするにしても、とにかく最初から正解を求めがちですが、世の中にただ一つの正解などあるはずはありません。とにかく自分でいろいろ試してみて、初めて自分の正解が見えて来るだけだと思います。そのためには先ず正解だと思う方を信じる。それがたとえ親や師と全く反対の内容であったとしても、自分の感性を信じてみるということが重要ではないかと思います。初投稿さん。数学のように答が初めから一つしかないなら別ですが、思考というものは、色々な角度から行うと、色々な結論や正解が導き出されます。現時点でそれが正解だと思うのは、他の視点に気が付いていないだけかもしれませんし、その視点が自分の置かれている状況に関係がないからかもしれません。決定的な理由を一つ作り上げるのは非常に簡単ですが、その理由の理由を考えるとなると、答に詰まる場合も多いでしょう。それは嗜好や感情に基づいている場合がほとんどだからです。ではその嗜好や感情がどこから来たものであるかというと、それは何となくと答えるしかないのではないでしょうか。漠然とした不安であったり、わくわくするような好奇心であったりするのですが、それは幼少の頃に作り上げられたものであるかもしれません。何となくという感覚は、思考の終着駅であると同時に、思考の原点であるとも言えるでしょう。それは思考の末に発見した、思考する自分そのものなのではないでしょか。中村アル中さん。新しい掲示板になって初めての登場です。人に限らずとも、好きなものがある時、人間は表情も行動も生き生きとしているものです。うまく行くかどうかなど二の次で、とにかく一時期それにのめり込んでしまう。そういう経験があるのは恐らく管理人だけではないと思います。一方、理性的に設定した目標に向かう場合は、これとは随分様相が異なりますね。達成するかどうかだけが重要なので、その過程は単に苦しいだけのものであったりするわけです。自然発生しないものは長続きしない、と管理人は考えますが、現在の社会では、単に設定した目標に向かうだけの人間が多く、その過程を楽しめないがために、同じ行動をするにしてもストレスを感じるだけの結果となっているケースが非常に多いのではないかという気がします。日々の過程が楽しめないような目標ならむしろ方向転換した方がいいのかもしれません。自然発生的という意味では恋愛は最たるものであり、最もエキサイティングなものの一つでしょう。しかし、今の世の中、その先に結婚という理性的な目標を定めているがために、純粋にその過程を楽しめない人間達も増えて来ているような気もします。笑うことや泣くことは、そもそも理性的なことではない以上、自分で設定したり予想したりできないものなのですから。もっと人間らしく生きようぜ。中村アル中さんの文章には、いつもそんなメッセージが込められているような気がします。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

11/27

 ジオの容量がアップされ計50MBになりました。現在の使用率は18.1%に激減。孫正義君に削除されるか、容量を使い切ったら、このHPを終了しようと考えていましたが、削除される以外に終了するのは非常に困難となりました。これからどれくらい続けなければならないかわかりませんが、宜しくお付き合い下さい。今回のアングラ秘宝館も100発超えの大量追加となりました。面白い作品も数多く掲載しました。ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。けけけさん。優しさや温もりとは所詮は偽善なのでしょうか。それは相手の為でなく、自分の利益の為だけに行う人間も多いのは事実ですね。人間は本来、自分の事しか考えていないようにも思えますが、たまには純粋に他人の事を考えて行動することも無くはないでしょう。ただ、それが回り回って結局自分の為になるとしたら、やはり自分の利益の為の行動と言えるでしょうか。情けは人の為ならず、という言葉は非常に人間の核心を突いたものだと言えますね。この言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

11/20

 本日11/20に52万アクセスを突破しました。これからも宜しくお付き合い下さい。今週のアングラ秘宝館も100超えとなりました。更新作業が大変なので、これからは掲載数を減らしていこうと考えていましたが、なかなかそうもいかないようです。面白いのから面白くないのからちょっとエッチなものまで、いろいろ取り揃えていますので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。鉄砲玉さん。いくつもの君という内容は具体的には何を指しているでしょうか。それぞれの人の中にある色々な迷いや悩みを象徴する言葉でしょうか。いずれにしろ、未来に向かって積極的に進んで行く姿勢は人間にとって非常に大事なことですね。この言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

11/13

 今週もいつもより多少遅い時刻の更新となりました。今回のアングラ秘宝館も先週より更に数が増えて、とうとう100発を超える更新数となりました。面白いものも多いですが、面白くない作品も少なからずあると思います。1週間かけてゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。朝太郎さん。世の中はすべて相対的であると言ったのはニーチェですが、他者との比較により人間の悲劇や苦悩は生まれているのではないかという気がします。距離や時間といった尺度のあるものは誰でも同じように評価することはできますが、尺度のない比較はあくまでも個人の価値観に基づくものであり、言い換えれば、非常に曖昧なものです。恐らく人間同士の相性も深く関わっていることでしょう。相手が容姿を気にしていても、自分は心を見ている。そういう観点のズレはどんな場合にでも起こることですね。観点がズレているというのも価値観によるものかもしれません。相手が自分の目にどう映るか、多少の前情報があったにせよ、そこには自分の価値観や美意識以外に判断の基準となるものはありません。あくまでも自分が下している相手の評価。人間の関係は常に自分と相手という一対一。自分と相手との間だけで決まる。現実の世界はすべてそれによって成り立っているのであり、それ以外にはないのではないでしょうか。なりえもんさん。未来は決まっているのかもしれないし、決まっていないのかもしれませんね。人生を二度生きることが出来たら、その答が出るのかもしれませんが、残念ながら人生は一度きりです。占いや宗教で自分の未来を知りたいと考える人間も多いようですが、そういう人たちは得てして努力や行動を疎かにしているものです。未来を自分の手で変えられるかどうか、恐らく変えられないと思っている日本人が多いのではないでしょうか。しかし、未来が変わったかどうか、それはあくまでも結果論であり、それはまた努力や行動なしにはあり得ないものです。言葉より行動。先ずは自分のできる範囲で行動に移してみることが大事ではないかと思います。そしてそれをやり続けていれば、昔自分が考えた未来よりも、きっと大きく前進しているでしょう。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

11/06

 今回のアングラ秘宝館は先週よりも更に多く、過去最高の更新数となりました。1日ですべてを見るのは非常に疲れると思いますので、日を分けてゆっくり鑑賞してみて下さい。尚、アングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果10月度も既にアップしていますので、興味のある方は覗いてみて下さい。10月度は過去最高のアクセス数を記録しました。何でも落書き帳のURLが変わりました。今まではOTD(大阪通信電業)という会社がやっていたのですが、どうやらライブドアに身売りしたようです。トップのリンクを更新しました。トップページの開きがかなり遅いです。カウンタやアクセス解析が働いているせいでしょうか。ツールとしては非常に便利だとは思いますが、大量のサイトを抱えるこの状態で、ちょっとサーバの構成がお粗末ではないかと思います。

10/30

 伝言板や何でも落書き帳でお知らせしたように、本日午前0時に自宅サーバのメモリ増設作業を行いました。作業は無事終了し、午前0時30分にはアングラ秘宝館を再開しました。この作業により、さらに安定したサーバにグレードアップされたことと思います。そのアングラ秘宝館ですが、今回は前回を上回る過去最高の更新数となりました。更新作業も非常に大変でした。面白いのからちょっとエッチなのまでバラエティ豊かなラインナップとなっていますので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。また今週は、心に残る名言集、ジョーク大好きも更新しました。

 新規ゲストブックに移行して初めての書き込みがありました。ぶろっこりーさん。効果のない努力を続けていても一向に上達はしないものですね。世の中には努力してはいるが、それが的外れであるため、その努力が単なる労力で終わってしまっている者が数多くいるような気がします。努力の仕方がわかることが才能であると管理人は思っていますが、その才能に恵まれるか否かはすべて運にかかっているのかもしれません。努力する対象に対して何が見えているのか、それは興味や目的意識だけでは乗り越えられないある種の感覚が働いていることは否定できないと思います。そして、その感覚の源は幼少の頃に植え付けられたものであるような気もします。もしそうなら、才能の源は往々にして親によって刻まれたものであると言うこともできるでしょう。どの親に生まれるかでどんな才能が備わるかが決まる。一概にそう言い切れないかもしれませんが、親が幼少の子供にとっては絶対的な見本であり、その見本が与える多大なる影響を考えれば、充分に可能性のある仮説であると思いますゅ。そういう意味では世の中はまさに運次第と言えるのではないでしょうか。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

10/23

 本日10/23に51万アクセスを突破しました。これからも宜しくお付き合い下さい。今回のアングラ秘宝館は恐らく過去最高の更新数になったのではないでしょうか。レベル的には面白い方だと思いますが、傑作爆笑作品は今回はなかったようです。久し振りに心に残る名言集も追加しました。自宅サーバをSP2にアップしました。もし不具合等がありましたら、いつでも連絡下さい。

10/16

 伝言板や何でも落書き帳でお伝えしているように、ジオのカウンタの数値や表示に不具合があります。ジオ側では不具合を解消するツールを近日中にリリースするとは言っていますが、今のところまだその気配はありません。今後、サイト履歴書と実際の各カウンタ値に違いが出て来る可能性が大きいのですが、あくまでも新旧カウンタの合算で判断していますので、その点はご了承下さい。なお、Yahoo! JAPANでは既に新URLの方に登録変更されています。今回はアングラ秘宝館のみの更新です。大量な上に非常に面白いので、ぜひゆっくりと鑑賞してみて下さい。

10/09

 既に伝言板や何でも落書き帳でもお知らせしましたが、10月5日よりジオのサイト仕様変更に伴い、当HPのURLが変更となりました。と同時にアクセスカウンタやゲストブックも新しくなっています。トップページに詳細説明へのリンクを付けましたので、一度確認して下さい。アングラ秘宝館はまたまた大量の更新です。どれも非常に面白い作品ばかりですので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。また、アングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果に「ドメイン集計結果」を追加しました。これまでの全アクセスを集計してドメインとサブドメインの情報を掲載しています。いつもと違う集計ソフトを使った結果、集計値に多少の違いが見られたのでアクセス数等の値は一切載せていませんが、よかったら参考程度に覗いてみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。ぶろっこりーさん。日本人は応援というと「頑張れ」以外知らないようなので、既に一生懸命頑張っている選手にとっては更に大きな負担になっているのかもしれませんね。ただ、試合中にその言葉を聞いて、時には元気づけられる者がいたり、元気づけられる場面があったりすることも確かなので、すべて否定的に見ることは出来ないと思います。いずれにせよ日本人は応援の仕方も一通り、もうちょっとセンスの欲しいところではあるのですが。K.Kさん。ちょっと調べてみると、2003年5月以来ということになりますね。いつもお付き合い頂き、ありがとうございます。「時のすぎるのが早いか遅いか、それに気づくこともないような時期に、人はとりわけて幸福なのである」とツルゲーネフが言っている通り、人間は自分が満足な状態にいる時は、それをあまり意識しないものなのかもしれません。次に何をしようか、明日は何をしようか、そういう創造的な内容で頭は一杯であり、今の自分を振り返ることすら忘れているのでしょう。そういう意味では、現在の状況を判断できるということは、それだけ頭が暇であり、何も熱中できるものがなく退屈している証拠であると言えるかもしれませんね。漠然とした悩みや心配というものも、実は同じような状況下で起きる一種の頭の暇つぶしなのではないでしょうか。ツルゲーネフの言葉通り、他に何も気付かない程熱中できるものがある人間は、最高に幸せであると言えると思います。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

10/02

 今回のアングラ秘宝館も大量の更新となりましたが、どれもかなり面白いです。掲載数も4000発を越えました。まだまだ掲載したい作品はあるのですが、更新作業が大変なため、適当な数で区切ることとします。ゆっくり鑑賞してみて下さい。また、伝言板でもお知らせしましたが、アングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果9月度を追加しました。初めに追加したのは今日の夜中だったのですが、ログ解析ソフトをバージョンアップしたら、ブラウザの分類が増えていたので、新たな解析結果を午後にアップしました。ブラウザ分類以外は数値に変更はありませんでした。

 ゲストブックに書き込みがありました。此糸さん。いつもお付き合い頂き、ありがとうございます。嘘は河豚汁である、と言ったのは夏目漱石ですが、嘘は大変な記憶力を必要とするため、結局は本当の事を喋った方が楽なような気がします。嘘を嘘で補強していくと、いつかは矛盾やボロが出て来るものですね。後悔しても後の祭り。周囲の信用を失う羽目になってしまいます。しかし、そういうことがわかっていながらも、嘘をつく人間はこの世からなくならないでしょうね。それだけ格好をつけたいということでしょうか。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

09/25

 今回のアングラ秘宝館も大量の更新となりました。どれも面白いです。もしかしたら以前に掲載した作品とかぶっているものもあるかもしれませんが、ここまで増えると確認不能です。ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。中村アル中さん。金は悪ではなく人間を豊かにするものである、とはユダヤの考え方ですが、もちろん貨幣社会の中で生活していくには最低限度の金は必要ですね。金ですべてが解決するわけではありませんが、金がなければ解決しない問題も多いでしょう。人が心にある程度の余裕を持てるのは、ある程度の金があるからであり、貧困に喘いでいる者たちは、比較的心が貧しいかもしれません。清貧の思想がどこかに残っているせいか、日本ではどちらかと言えば金を悪と考える風潮が一般的ですが、いざ金を前にすると醜態を曝す者も多いようです。金を悪と考える者こそが、実は心の底では金に最も貪欲な者たちではないかと思います。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

09/18

 今回のアングラ秘宝館は大量の更新となりました。数が多いだけでなく、非常に面白い作品ばかりですので、ゆっくりと鑑賞してみて下さい。今後しばらくは何週かに渡って、このペースの更新数が続くかもしれません。また、久し振りにポエム&格言集も更新しました。

 ゲストブックに書き込みがありました。。さん。辞書に載っている意味は一般的な定義なので、自分に対する特別な意味合いは、自分の生活の中で発見していくしかないでしょう。現在の日本で、一般的な定義と特別な意味合いを混同し、最も誤用の激しい単語は結婚ではないでしょうか。辞書のどこを探しても、幸せになる、という説明はされていませんね。言葉はあくまで抽象的なものです。その抽象性を利用している人間達もこの世の中には多いでしょうが、それを鵜呑みにするのではなく、生活の中で自分の感覚で捉えられることが重要であると思われます。自分で昇華した内容は、恐らくは言葉としてはもう必要ないのかもしれませんね。そういう意味では言葉とは一種の謎であるとも言えるでしょうか。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

09/11

 今回のアングラ秘宝館は数は多めですが、面白いのか面白くないのか、ちょっと微妙な作品のオンパレードとなっています。それぞれの視点からお楽しみ下さい。また、ジョーク大好きを追加しました。今回は成人向けのジョークと言ったところでしょうか。

 ゲストブックに書き込みがありました。彌聖さん。灼熱地獄だけでなく極寒地獄と、地獄にも実際はいろいろあるようですが、地球は温暖化を迎えて灼熱地獄に変貌していっているようです。それとは正反対に、人間の心はどんどん極寒に近づいて行っているのではないかと思います。宗教上の地獄という概念は、実はこの世の様々な現象を抽象化したものであると言えるのではないでしょうか。ちなみに今の日本を地獄に例えると、夏は灼熱地獄、生活は規制地獄、人の頭は情報地獄、そして心は依存地獄といった感じでしょう。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

09/04

 何でも落書き帳でもお伝えしましたが、既にアングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果8月度はアップ済みです。アクセス・ランキングではNo.3240が2ヶ月連続の1位となりましたが、管理人にはこの作品がそれほど面白いとは思えないのですが。同時に概略というページも新設し、アクセス数とダウンロード容量の履歴を掲載することにしました。興味のある方は覗いてみて下さい。今回のアングラ秘宝館は、数はそこそこありますが、あまり面白い作品が見当たりません。次回に期待といったところでしょうか。また、久し振りに心に残る名言集を追加しました。さらに伝言板で前からお伝えしていた通り、トップのLINKSでリンク切れになっているページを整理しました。

 ゲストブックに書き込みがありました。中村アル中さん。死に対する恐怖はたぶん誰にでもあると思います。死者はそれを過ぎて楽になったということでしょうか。死に対する恐怖と同様に、生きる苦しさから死者を羨ましく思うこともあるでしょう。死を思うことは良き精神安定剤である、というような内容を言った人がいましたが、死について考える時とは、人間が精神的に弱っている時であるのかもしれません。友情や結婚と同様に、死に関しても昔から多くの賛否両論が存在しますが、先達の意見を聞くことができないため、その実は自ら体験してみるしかないのでしょう。死はすべての人に平等に訪れるのに、赤信号みんなで渡れば恐くない、というわけにはいかないようですね。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

08/28

 そろそろオリンピックも大詰めという感じですが、今回のアングラ秘宝館もまたまたオリンピックネタ一色になりました。なかなか面白い作品が並んでいますので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。今週も自宅サーバは2週間連続無再起動運転に入っていますが、何の障害もありませんでした。引き続きこのペースで運営していきたいと思います。今回は都合により、ちょっと早い時間帯での更新となりました。

08/21

 巷はオリンピック一色という感じですが、アングラ秘宝館もオリンピックネタ一色です。数が非常に多いため、前回までの海外作品特集で掲載できなかったラベルコラも掲載していますので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。yasuさん。揺りかごを揺らす手は世界を征服する手である、という言葉にも象徴されるように、子供にとって母親というのは、良い意味でも悪い意味でも大きな影響を与える存在であると言えるでしょう。胎児の頃は母親とすべてを共有しているために、その影響はひょっとしたら生まれる前から始まっているのではないかと思われるくらいです。優しさで子供の人生が振り回されるか否かは、母親になる女性の器にかかっていることは間違いありません。現在は優しさと甘やかしを混同する人間が増えていますが、男女を問わず、子供を生む前に、いやむしろ結婚する前に、自分自身を振り返り、よく見つめ直しておく必要があるでしょう。中村アル中さん。いつも管理人が主張している内容と同主旨の意見を頂きました。自分で考える前に、自分が感じた事柄を疎かにしないという姿勢が必要なのではないでしょうか。日本人はどこか自分を騙して生きているような気がします。自分自身に正直にならない限り本当の満足は得られないでしょう。少々の感性が必要なのではなく、たとえ周りがどういう意見であろうとも、今現に感じている自分のその感受性を信じるという姿勢が必要なのではないかと思われます。足りない感性もあるでしょうが、既に持っている感性を麻痺させ、埋没させてしまっているところに、現在の日本人の最大の問題があるような気がします。まず初めに感性ありき、考えはそれに基づいて為されるものであると考えますが、どうでしょうか。常連さん。今回もまたたくさんの内容を頂きました。時間がない、金がないなど、人は色々な理由をつけて出来ない言い訳をしますが、物理的な問題が原因でやりたい事が出来ないということは、実はほとんどないような気がします。人はどうしてもやりたいことがあると、どんな障害があろうとやってしまうものです。それは時として死を伴う行動である場合もあります。それに比べれば、時間や金などは、どうにでもなるものですね。何らかの理由をつけて言い訳をする人間は、実はやる気がない、もしくはそれほどやりたいと思ってはいない。これは不変の真実であると言っても過言ではないでしょう。またそういう人間は、どちらかというとそれまで批判的だった事柄でも、周りの誰かが始めると、すぐさま真似してやり始める、という特徴もあるような気がします。数々の言い訳をしたり、先ずは批判的だったりと、その人間の心を抑制していたものは、結局何だったのでしょうか。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

08/14

 アングラ秘宝館は海外作品特集の最終回です。先週の時点から画像が増えたために、今回はいつもよりも多い掲載となりました。日本作品もいつもよりちょっと多めだったような気がします。ゆっくり鑑賞してみて下さい。自宅サーバですが、先週から実験的に2週間再起動なしで稼動してきましたが、問題もなく快調だったので、これからはセキュリティーやウイルス関連で特別に再起動の必要がない限り、2週間ペースで運営していきたいと思います。

 ゲストブックに書き込みがありました。さん。余計なことはすなわち心の余裕であろうと思われます。人間は一生懸命やっている時よりも、案外遊び心の入っている時の方が、物事は上手く行くような気がします。身の回りにある余計に見えるもの達は、決して不必要なものなのではなく、案外心に余裕を与えてくれる必需品なのではないでしょうか。rukiyaさん。非常に鋭い一言です。正にその通りでしょう。自分自身に嘘をつくとは、すなわち自分に対する甘えなのでしょうね。他には厳しく自分には甘い、それは多くの人間に見られる特徴ですね。しかし、そのために苦しみを克服できない人間が多いこともまた事実でしょう。心に感じたことは信じなければならない、というグランシアンの言葉は現代の人間に最も必要な指針ではないでしょうか。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

08/07

 伝言板で既にお伝えしましたが、8/1の午後8時頃に48万アクセスを突破しました。ちなみに48万を踏んだのは誰あろう管理人自身でした。これからも宜しくお付き合い下さい。アングラ秘宝館は海外作品第5弾です。今回ですべて出し切れるかと思ったのですが、日本作品がいつもより多めだったので、次回が最終になります。いままで24作品ずつ掲載してきましたが、次回はちょっと少なくなると思います。

 ゲストブックに書き込みがありました。ランナーさん。逆説的なようですが、その通りであろうと思われます。初めは面白さや楽しさから物事を続けていきますが、ある程度まで来ると飽きがやってきます。段々上達していき、それが一段落することで、面白さや楽しさというものが徐々に失われていくからではないかという気がします。簡単に出来てしまうことは飽きも早く、それほど執着心もないようですが、なかなか思った通り上手く出来ないことや困難を伴うことなどは、上達や進歩が遅いが故に固執してしまう傾向にあるのではないかと思います。初めから全くお話にならないような状態なら、逆にすんなり止められるのでしょうが、中途半端に出来たり、程よい困難があったりする事の方が、人間は継続して行える。もちろん時にはある程度の喜びや達成感も必要でしょうが、困難の伴わない状態で一つの事を継続していくのは不可能ではないかと思われます。さん。将来や未来は自分自身で選択していくものなので、たとえ上手く行かなくても誰にも文句は言えないですね。自分の可能性を信じて道を選択するなら、その前に自分自身を知らねばなりません。誰かに憧れてその道を選択する若者は多いでしょう。しかし、その憧れの対象も、ひょっとしたら全く違う道に憧れつつも、自分にはその適正がなかったため、仕方なく現在の道を選択したのかもしれません。たとえ意図した道ではなかったにせよ、その道で存分に実力を発揮することができるなら、その時は第三者から見て、憧れの対象と同じくらい輝く存在になっていることでしょう。中村アル中さん。平等は言葉として存在するだけだ、といったのはエウリピデスですが、日本人の考えるユートピアのような平和も言葉として存在するだけなのではないでしょうか。現実には、平和とは一方の犠牲や劣勢において他方が成り立っているものであるような気がします。資本主義と同じように、右から左まで幅広い立場や意見がある中で、すべての国、人間が成功することなどあり得ない。成功者の蔭には必ず負けた者の存在があるはず。まさに平和とは妥協と均衡の上に成り立っているものであると言えるでしょう。妥協はいつ覆るかわからない、均衡はいつ崩れるかわからない、そんな危うい状況の中で、灯火のように微かに成立している状態が平和なのではないでしょうか。言い換えれば、ある程度の妥協を強いられ、ある程度の犠牲を払い、ある程度の損害を被ってやっと成り立つ程度のものであるということでしょう。それは恐ろしいものであるのかもしれません。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

07/31

 アングラ秘宝館は海外作品第4弾ですが、今回はそれに迫る日本風刺コラ作品も含まれていますので、非常にレベルの高い更新となったのではという気がします。ゆっくり鑑賞してみて下さい。また、今日が月末ということで、明日はアングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果7月度を追加する予定です。御期待下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。鉄砲玉さん。リンクありがとうございます。それぞれ人間には枠というものがありますね。その枠を取り払えるかどうかは、一重に考え方にかかっていると思います。自分の枠というのは、えてして周りの環境によって作り出されていることも多いですから、意識して外の世界へ飛び出していくことも大事ではないでしょうか。同時に今まで当然と思っていたことが、意外と外の世界では通じなかったりと、予期せぬ新しい発見があるかもしれません。特に日本は考え方が一つに偏っていく傾向にある国ですから、意識して外の世界を見るようにしないと、自分自身の可能性をだんだん小さくしていく結果になるでしょう。常連さん。人間のエネルギーは、達成した時よりも、達成しようとしている時の方が圧倒的に大きいでしょう。そのエネルギーは希望や好奇心によってもたらされるものであるということは間違いないと思います。旅の面白さは未知のもの予期せぬものに出会うことにあるはずなのですが、そういうプロセスに不安や恐怖を感じる傾向にある現代の日本人は、旅行はしても敢えて旅に出ようとはしないのかもしれません。現在の日本や日本人にエネルギーを感じない原因は、こういう意識に根ざしているのではないでしょうか。大きな夢さん。人生とはまさに出会いの連続である、と言えるでしょうか。どんな人間に出会うか、それは運によるところも大きいと思いますが、どんな人間と付き合うかは、その者の価値観や人間性によって決まると思います。どんな人間と付き合っているかで、その者がどんな人間かわかる、とゲーテも言っています。出会いの悪さばかり嘆く人がいますが、その付き合いを選択したのはあくまでも自分自身なので、むしろ自分の人を見る目を見直した方がいいでしょう。人の足し算に於いては1+1が2になることはむしろ珍しいのではないかと思います。奇跡も起これば悲劇も起こるでしょう。出会い付き合っていく相手は人生を左右する大きな要素となるので、人を見る目は常日頃から充分に養っておく必要があると思います。銀狐さん。正にその通りですね。状況は考え方次第でどうにでも見えるものなので、常に前向きな気持ちで臨むことが大事だと思います。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

07/24

 アングラ秘宝館は海外で拾ってきた作品群の第3弾です。昔掲載した作品とかぶっているものもあるかもしれませんが、確認するのが大変なので、そのまま掲載しています。あしからずです。

 ゲストブックに書き込みがありました。中村ニコ中さん。中村アル中さんですね。実は愚か者の方が幸せなのではないか、というのは最近管理人も感じていることです。頭の回転が良く、色々気がつく者ほど、イライラしたり考え過ぎたりして精神的に疲れていく結果となるのではないでしょうか。周囲を見渡してみても、ボーとして何も考えていない者や、脳天気でお気楽な者ほど幸せそうに見えますね。「単純にいこう、単純に。難しく考えるのはよくないことだ」とセルバンテスも言っています。常連さん。いつもながらたくさんの言葉をありがとうござます。どの内容も鋭いものばかりだと思います。人間が歴史や経験から学ぶことは非常に少ないですね。それは頭ではわかってはいても、いざその時を迎えるとなぜか同じような失敗を繰り返してしまうものです。理性よりも本能が優先されてしまうのでしょうか。歴史は繰り返す、と言いますが、同じ失敗を二度と繰り返さないためには、日頃からその習慣を体に叩き込んでおくことが大事なのでしょう。感心したり納得したりするだけでは、恐らく3日もすれば忘れてしまうでしょうね。ロマン=ロランさん。有名なロマン・ロランの言葉ですね。英雄というのは後から評価される称号であり、人間が実際に行動している最中は、恐らくそんな事は微塵も考えていないのではないでしょうか。何が出来たから英雄だという基準もなければ、何が出来なければいけないという制約もありません。人間はただ自分の出来ることをやればいいということですね。自分の肩に重荷を載せるな、と言った人がいましたが、苦もなく長く続けられること、それがその人間の才能ある分野だという気がします。それを続けていれば、いつかは英雄と呼ばれる日が来るのかもしれませんね。彌聖さん。愛という言葉は人間に大きな精神的圧迫を加えているように思います。何かをしなければ愛ではない、というのではなく、何もしなくても愛である、という関係を考えるべきであると思いますね。結婚が相手に苦痛を与えることもあると思いますが、それは愛し足りないからではなく、もともとお互いの相性が悪かったからではないでしょうか。結婚してからの努力というものばかりがクローズアップされますが、結婚する前の相手を見極める努力が論じられることはほとんどありません。自分自身を知らなければ、自分に合わない相手と結婚して、後の努力が大変です。相性の悪い相手とは妥協すら成立しませんが、相性の良い相手といると穏やかな空気が流れるものです。その空気の中にも愛は存在しているのではないでしょうか。世の中には血の滲むような愛もあれば、静かに流れる愛もあるでしょう。それは結婚する時の選択、一重にそれにかかっていると言っても過言ではないような気がします。さん。何でもバランスとタイミング次第ということでしょうね。才能とは恐らくそれを嗅ぎ分ける鼻であると管理人は考えています。なぜか得意分野では今何をすべきか、どうすればいいのかが自然とわかってしまうものです。同じ内容の事をするにせよ、それがわからずに行うのとは全く違った結果になることが多いです。同じ人間ですから、かけ離れた突拍子もない事ができる人間などそうはいませんが、この微妙なニュアンスを感じ取るか否かで、その結果は大きく変わってくるということでしょうね。鉄砲玉さん。大きな愛で、という部分が少し意味不明ですが、周知のごとく、人間の行動は気持ちと密接に関わっています。儚いこと、ちっぽけなこと、小さいこと、それは今の自分自身がそう思っているだけで、本当は大きいも小さいもないのではないでしょうか。自信のない時、人は自分のやっている事がちっぽけに見えるものですが、他人から見ると、それはとてつもなく大きい内容に見えているかもしれません。先の英雄という話でもそうですが、自分の行動を自分で客観的に評価してしまうよりも、とにかくやり続けていくことが大事なのではないかと思います。ミツバチさん。周りが飛べなくなってしまったら、今まで飛べていたミツバチも飛べなくなってしまうのでしょうか。と、そんな屁理屈は置いておいて。今の日本に於いて、勇気づけられる存在というのは少ないですね。サクセスストーリーはいくらでもあるのでしょうが、それが自分と結びつかない遠い所の話になっているような気がします。周囲の影響を受けてしまうのは人間の常ですが、逆に周囲に影響を与えるような人間を目指すことを考えてもいいのではないでしょうか。そのためには一歩を踏み出すことでしょう。明日に延ばした一歩は永遠に踏み出さない一歩になってしまいますから、今軽い気持ちで踏み出してみればいいと思います。思い立ったが吉日、という言葉がありますが、比較的消極的な日本人のために用意されたものであるような気がします。周囲とのバランスは今の日本では二の次でいいように思います。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

07/17

 今回のアングラ秘宝館も海外の作品が中心です。日本のベタベタコラに比べて、海外作品はスマートなので、管理人は非常に好きなのですが、中には危ない実写もあって掲載を考えてしまう場合もあります。海外サイトを回って数多くの作品を拾ってきましたので、何回かに分けて掲載していくことにします。今回もゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。通りすがり(常連)さん。ハンドル名変更を歓迎します。また、たくさんの書き込みをありがとうございます。絵の好きな人はだいたい絵が上手ですね。好きこそものの上手なれ、というところでしょうか。好きでやっていることには自然と時間を割いているような気がしますし、明日に延ばすなどという消極的な気持ちも起こらないものです。だから知らない内に上手くなっていくのだと思います。ただ、個人的な事を言わせてもらえば、好きで一生懸命やっている事が必ずしも上手くいくとは限らないようです。管理人は一生懸命やると上手くいかず、逆に半分いい加減な、だいたい5〜7割くらいの感じでやっている事の方が大抵は上手くいきます。また、趣味が高じて職業になる場合、生活(金銭)や義務というものが関係して来るので、熱意を持続するのは難しくなって来るのではないでしょうか。主婦さん。親が純粋な気持ちで子供の相手をしてやっているならば、それは本当の愛でしょう。しかし、世の中には子供に取り入りたいとか、子供に嫌われたくない等という不純な動機で、表向きはそう振舞う親もいるようです。普段からどういう態度で接しているか、それがその人間の本心を表しています。第三者の目から見て、二人の様子が自然に映るならば、恐らくは問題ないと思います。しかし、親といえども神ではないので、子供に付き合うのが嫌な時もあるでしょう。そういう場合はむしろ無理をせず、そう行動した方がいいのではないでしょうか。子供に対して理想の親を演じ続けるのは、親が崩壊していく最大の要因であると同時に、子供にもある種の息苦しさを与える結果になるような気がします。親子といえども心のバランスは大事だと思います。鉄砲玉さん。他人の評価とは不思議なものですね。誰でもそういう経験はあると思います。人間は長所より短所によって人に好かれる、と言った人がいましたが、短所は自分にとっては嫌なものでも、他人には人間らしさを感じさせる要因となっているのかもしれません。腹を割って話のできる相手は、その者の長所よりも短所の方が好きな人なのかもしれませんね。さん。ジンクスとは本来は縁起の悪い物事を指して使う言葉ですが、恐らく逆の意味で使われているのでしょう。誰でもジンクスというものは、多かれ少なかれ何らかの形で信じていると思います。ただそれを口にするかしないかだけの違いでしょう。また、調子の良い時は意外と気にしていないかもしれませんが、調子が下がって来ると気になり始めるものであるとも言えるでしょう。それが人間の強さや弱さを判断する基準になるとは思いませんが、 その人間の置かれている状況を推察するための参考にはなるかもしれません。Sei-Gさん。三つ子の魂百まで、という言葉がありますが、どうしても親の影響をぬぐい去れない部分があることは事実ですね。身体的、精神的を問わず、それは努力や生活習慣の変化というものでは到底及びもつかないくらい強力なもので、脳を取り替えてしまわなければ無理ではないかと思えるくらいです。親のすべてを肯定して生きている内は自分でも気付かないものですが、何らかのきっかけにより親に疑問を持ち始め、それを変えようとした瞬間から戦いは始まります。人間は努力によって何でも可能となる。それはあくまでも理想主義的な意見であって、特に幼少の頃から身についた事柄を変えていくことには、不可能に近いくらいの困難さがありますね。親は子供に対し、すべての良い見本を見せることなど到底不可能なので、その影響力の強さを考えれば、まさに親によって子供の人生はある程度まで決まっていくと言っても、あながち過言ではないような気がします。それが10歳であれ50歳であれ、人間はそうも劇的に変化できるものでないからです。それから、管理人への一言は了解しました。うーろんさん。子供はどうしても親の真似をする。それは初めに接触する人間が親だからでしょうね。親は子供に見本を見せなければならないはずですが、最近では説明や説得だけ御立派で、まるで行動が伴っていない親も多いようです。言葉より行動、これは親子間においても大事なことですね。WALT DISNEYさん。夢を見るためには先ず行動を起こしてみることが大事なのではないでしょうか。成功の秘訣とは成功の味を知っているかどうかにかかっている、と管理人は考えますが、成功の味は行動によってしか得られないものですね。言葉や理念ばかりが先行している日本では、まず行動してみるという風潮を取り戻すことも大事なのではないでしょうか。愛煙家のみなさんへさん。管理人はもっと愚かで救いようのない人間であるということがわかりました。喫煙者にとっては、充分わかっていながらも耳の痛い一文ですね。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

07/10

 今回のアングラ秘宝館は海外の作品が中心です。ちょっとやばめのものもありますが、なかなか楽しめるのではないでしょうか。ゆっくり鑑賞してみて下さい。ちなみに、自宅サーバのログを眺めていると、まだまだウイルスに感染しているマシンが日本にも数多く存在していることがわかります。これだけアンチウイルスソフトが普及し、PCウイルスが大々的にニュースになる時代にも、それと気付かない感染者はいるものですね。

 ゲストブックに書き込みがありました。月読さん。七夕の夜になんともロマンチックな一文です。人にはそれぞれ大切な時間というものがありますが、それを邪魔せず、敢えて知らんふりをする。それは非常に知性とセンスが要求される行動であると思われます。果たして現在のジャーナリスト達にそんな事ができるのだろうか。ふとそんな事を考えさせられました。人間の品位を問う内容であると勝手に納得してしまいました。通りすがりさん。行動とはあくまで自己の欲求により為されるもの。それが純粋な動機であると管理人は考えていますが、中には自己顕示欲や他人に何かを期待して動く者もいるようです。しかし、そういった不純な動機で為された行動は人の心を動かさず、思惑とは逆の結果になることも珍しくありません。他の何かの為ではなく、何かを期待してではなく、あくまで自分の意志に従って行動する時、その姿は美しく、他人の記憶に残り、他人をも動かすのではないでしょうか。匿名さんさん。考えてみれば、馬鹿というのは自分の適性を活かせない状況にいる者達のことではないでしょうか。人間にはそれぞれ個性や適正がありますが、それらはどんな状況でも発揮されるというものではありません。馬鹿呼ばわりされている者達は、環境が変われば天才的な能力を発揮する可能性を秘めているのかもしれません。そういう意味では未開の天才と言えるのかもしれませんね。ただ環境に恵まれるか否か、ひょっとしたらそれが天才と馬鹿の唯一の違いかもしれません。凡人は標準フォーマット、天才と馬鹿は専用フォーマット、そんな風に考えるのは管理人だけでしょうか。親父さん。子供の能力や性格は親によって決まっていく。親の責任とは子供を食わせることだけではないはずですね。しかし、現在では子供が上手くいった時だけ自分達のお陰であると考える親も多いようです。まったく幼稚な親が増えたものだと思いますが、これもアメリカ思想の影響でしょうか。別の親に生まれてきたら、その子はきっと違う人間に育っていたはず。それを考えるならば、子供に対する責任は、箸の持ち方から他人に対する接し方まで、すべて親が負わなければならないものでしょう。親とは重要な職業であるが、その適性検査が行われたことは一度もない、と言ったのはバーナード・ショーですが、もし適性検査があったとしたら、ほとんどの親達は親になれなかったかもしれません。何でも他の何かのせいにしたがる現在の無責任な親達に対する痛烈な批判の言葉ですね。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

07/03

 本日7/3に47万アクセスを突破しました。これからも宜しくお付き合い下さい。さて、2週間振りの更新となりましたが、アングラ秘宝館はなかなか面白い作品が並んでいるのではないでしょうか。No3622は以前に掲載したことがあるような気もしましたが、確認するのが大変なので、そのまま掲載することにしました。6月度のアクセスログ集計結果も追加しましたので、ゆっくりお楽しみ下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。月読さん。空も生き物なら人間も生き物。自然に振舞うのは当然の事なのですが、人間の場合はなぜかそれが出来ない事が多いようですね。国によってもその傾向は異なりますが、日本の場合はそれが子供じみた行為と受け取られがちです。時代が進むに連れ、日本は増々窮屈な国になっているように感じられますが、現在の閉塞した状況を考えると、もっと人間らしく振舞う必要があるような気がします。lindaさん。ありがとうございます。これからも宜しくお付き合い下さい。中村アル中さん。いつもの中村アル中さんが戻ってきたような一言ですね。なぜか安心しました。流行というものは同時期に大勢の同じ趣向が偶然重なって出来ているように見えますが、実はそれは意図的に又は強制的に誰かに、日本の場合は企業でしょうが、操られている場合が多いようです。横並びが好きな日本人にとって、流行というものは避けて通れない掟であるような気もします。また、選択肢が増えた現在では、果たしてどれを選べばいいのか、そんな五里霧中の状況の中で、流行というものが否応無しに作り出されているとも言えるのではないでしょうか。いずれにせよ、他力本願的な考えが無くならない以上、それが優良か粗悪かは別として、日本に於ける異常なまでの流行というものは今後も無くならないような気がします。匿名希望の方。本掲示板にテストパターンは不要ですので、意味のある内容を記入して下さい。通りすがりさん。管理人もかつて同じような内容をポエム&格言集に書いた覚えがあります。1回で成功しなければならないという概念は、日本の恥や体裁の観念と結びついていることはほぼ確実ですが、それが逆に日本人の大きな飛躍の妨げになっていることも事実です。成功するより失敗しない道を選ぶ。それが果たしてこれからの日本人にとって幸せな選択なのかどうか、その答はまだまだ先になるでしょう。しかし、現在の不確実な世界を考えると、そろそろ冒険をしなければならない状況に来ていることは確かでしょう。恥や体裁の概念を持ち続け、日本が滅んでしまうか、アグレッシブに挑戦し続け、自らの手で未来を切り開いていくか、それは単に、何でも1回で、というプレッシャーをどう捉えるか、この一点にかかっていると言えるのではないでしょうか。Sei-Gさん。別に注釈が必要な内容とも思えないのですが。自分のやっていることが如何にも重要であるかのように話す人間はいますね。中途半端な自信しかない者に多いようですが。更に、最近は、自分の事しか話せなくなっている人間の多いことに驚かされます。他人の土俵で自分の意見が言えない者達は、まるで自分の日記のような話しかできません。他人から注目されたいという願望が異常に大きいのでしょう。しかし反面、そういう者達は相手の話をほとんど聞かないようです。誰でも自分中心に生きていることは否定できませんが、バランスを欠いた場合は非常に見苦しくなりますね。手前味噌といえど非常に有用な場合もあるため、一概に否定し去ることはできませんが、それを使う場面と濃さは考える必要があるのではないでしょうか。亜人さん。歯車とは具体的にどのような内容や場面を想定した例えなのでしょうか。非常に抽象的な内容の為、正確に真意を把握することが出来ませんでした。もう少し具体的な説明が欲しかったところです。-さん。このリンクはアングラ秘宝館に御協力頂いたものでしょうか、それも単なる自サイトの宣伝でしょうか。今後、本文のコメントは内容のある日本語でお願いします。鉄砲玉さん。この内容もかつて管理人がポエム&格言集で書いたことがあります。世の中に確実な事など何もない。それは確かにその通りなのですが、あまりにもその考えが一般民衆に浸透してしまったために、現在の日本では夢や希望を抱くことができず、ただ無気力だけが横行しているような気がします。事実は時として明かされない方がいいのかもしれません。しかし、考えてみれば、この不確実性は遥か昔から真だったわけで、今になって人間が気が付いただけなのではないでしょうか。確実な事などないこの世の中でも、確実に人間は生きてきた。確実性を欲しがるのは消極的になった証拠とも言えます。不確実な世の中でもたくましく生きて行ける、他力本願的思想や風潮に流される姿勢を捨て、そんな自立的精神力をこれからの日本人は作り上げる必要があると思います。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。またさんからもメールにて一文を頂きました。これも併せて掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

06/19

 久し振りにジョーク大好きを更新しました。昨年の11月以来なので、7ヶ月振りの更新ということになるでしょうか。これから何週間か連続で更新していく予定です。アングラ秘宝館もなかなか面白い作品が並んでいます。ゆっくり鑑賞してみて下さい。尚、次回6/26の更新は都合によりお休みとします

 ゲストブックに書き込みがありました。Y.Uさん。明けぬ夜はない、という言葉を思い出しましたが、スランプや不運に見舞われている時は、先が全く見えず、このまま永遠にこの状態が続くのではないかと考えがちですね。人生は山あり谷あり。当たり前のように使われている言葉ですが、なかなか自分の人生には認められないようです。谷の時には下手に足掻いてしまいがちですが、得てして何の成果も上げられないものです。ますます状況が悪化するなどということも珍しくありません。しかし、人生は山あり谷ありですから、腐らず前向きに行動していれば、必ず好転する時が来るものです。雨が降り止まなかったことはないのと同様に、雨が降らなかったこともないのですから。大きなスランプや不運を乗り越えることは、人間にとって大きな成長に繋がるのではないでしょうか。たとえ自分では何も得られなかったと感じたにせよ、それらは終わりのあるものなのだとわかっただけでも。彌聖さん。自分にとって大事なものはそれぞれ違うでしょうが、それが自分自身に向いている時、人間の精神状態は積極的で非常に健康な状態にあると思います。現在の日本人には、未来に希望が持てず、目の向く先は自分自身ではないという者も多いでしょう。何かに頼らなければ生きていけない人間。そんな消極的、他力本願的な人間は、自分の右手の重要性を認識できないでいるのかもしれません。自分以外のものを大事にするのは決して悪いことではないのですが、自分自身を二の次にして、全面的に依存してしまうような姿勢は問題です。君に触れる手は、同時に未来を手に入れる手でなくてはならないと思います。それぞれの言葉は旅人たちの贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

06/12

 6/9に46万アクセスを突破しました。これからも宜しくお付き合い下さい。今回もアングラ秘宝館は少なめです。コラネタは結構あったように思いますが、どうしたのでしょうか。爆笑系のコラはありませんが、ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。Y.Uさん。もともと変えられる運命だったのか、変わる運命だったのか、その辺は微妙な表現ですが、いずれにせよ、運命はその人間の人格や行動に密接に関係しているものと言えるでしょう。ある人格や行動の枠内で生活している限り、その中で遭遇するのはある一定の環境であり、現象であり、人間達です。各人にはそれぞれの枠があり、それが微妙に異なっているので、ちょっとずつ違う運命を歩んでいるのだと思いますね。行動を変えるのは比較的簡単ですが、人格を変えるのは難しい。そのために多くの人達が運命は変えられないものであると思っているのではないでしょうか。少しずつ自分が変わっていくことにより、運命も少しずつ変わっていく。運命とは何もそれほど大袈裟なものではなく、実は自分の生活に付いて来るものであるような気がします。それはちょうどホームランはヒットの延長であるという野球選手の考え方に似ているように思います。とすると、たまにはまぐれ当たりもあるでしょうし、空振りの三振もあるでしょうね。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

06/05

 モニターの故障により、約3日間、自宅サーバを停止していたため、みなさんには御迷惑をお掛けしました。モニターの交換も終わり、現在、既に自宅サーバは再開し、アングラ秘宝館の画像もすべて閲覧可能となっています。今回のアングラ秘宝館はいつもよりもやや少なめ。爆笑モノはありませんが、センスの光る管理人好みの作品が並んでいますので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。また、既に、アングラ秘宝館/アクセスログ集計結果5月度をアップしていますが、予想通りと言うか、やはりNo.506がダントツの1位でした。総アクセス数も過去最高の50万超。恐らく今月度だけだと思いますが、それにしても、なかなかスリリングな1ヶ月でした。

05/29

 今週のアングラ秘宝館は旬ということもあり拉致ネタが多いようです。全体的に苦笑コラといった感じですが、中には面白いのもありますので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。セブンスターさん。管理人はよくこう思います。今日はこの道を歩いていたから彼に会ったのだろうか。それともどの道を歩いていても彼に会う運命だったのだろうかと。その日一日はたった一歩によって変わるのかもしれませんし、変わらないのかもしれません。いつもと違う日だから、いつもと違う一歩になってしまうのかもしれません。卵が先かニワトリが先か、それは結局、誰にもわからないことであるような気がします。琥珀色ウサギさん。無闇に人を信じるのはどうかと思いますが、先ずは相手に対して素直な気持ちがなければ付き合いは始まらないでしょう。しかし誰に対してもそうなれという事ではなく、自然とそう思える相手には、人間は無意識にそうしているのではないでしょうか。第一印象のあまり良くない相手もいますが、そう思うなら無理に付き合う必要もないでしょう。印象は次第に変わっていく場合も多いので、自然と素直な気持ちになれたら、その時から自然と付き合いも始まっていくような気がします。信じるという言葉は、日本では美徳のように考えられがちですが、何でもかんでも無闇に信じるのは幼児性の表れであり、愚の骨頂であるということに気がつく必要があると思います。中村アル中さん。ニュートンは万有引力の存在意義を考えてノイローゼになったと言われていますが、法則や仕組みを解明することはできても、この世に自然に存在する物の真の意義は、誰も答えることが出来ないと思います。それにしても、いつもの中村アル中さんの文面とはかなり違った内容に、少し驚きました。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

05/15

 今回のアングラ秘宝館は予想通りというか、年金未納ネタで一杯です。やはり政界が盛り上がってくれないとコラにも力が入らないといったところでしょうか。最近では小沢一郎の民主党党首就任や小泉純一郎の北朝鮮訪問など、政界の動きが活発になって来ていますので、引き続き今後のコラ作品に期待が持てそうです。なお、次回の更新は都合によりお休みします。

 ゲストブックに書き込みがありました。琥珀色ウサギさん。悲しみの原因を知ることは簡単ですが、それを乗り越えるのは非常に難しいですね。悲しみを知る者は、他人にも優しくなれると言いますが、悲しみを乗り越えた時に、きっと何かを掴むのでしょう。それはひょっとしたら、人間とは誰であれ同じように脆い生き物であるという実感かもしれませんし、悲しみに対する対処の仕方かもしれません。悲しみから逃げ出したり、目をそらしたりした者は、一時的にはそれを解決したように見えますが、また同じ悲しみを繰り返す結果となることが多いでしょう。もちろん他人の悲しみなど理解できるはずもないということでしょうか。ooooooなどさん。管理人から見ると、どこも文字化けしているようには見えませんが、もしかしたらブラウザの問題でしょうか。自制することのできない人間を自由の人と呼ぶことはできない、とピタゴラスは言っていますが、自由が放置であるとすると、正にこの言葉は大きな意味を持って来ると言えるでしょう。しかし、果たして自由とは放置なのでしょうか。ただ放っておかれるだけが自由だとしたら、制約や束縛が必ずどこかに存在するこの世で、本当の自由などあり得ないことになってしまうでしょう。自由や平等は言葉として存在するだけだ、と言った人がいますが、如何に制約や束縛が存在しようとも、自分は自由だと感じる人間にのみ自由は存在するのではないでしょうか。そしてそれは自分を取り巻く状況と言うよりも、恐らく自分の興味や目的意識といったものに深く関係しているのではないかと思います。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したと思います。ご記帳ありがとうございました。

05/08

 今回のアングラ秘宝館も数はちょっと少なめです。連休明けということもあり、コラ師達もまだエンジンがかからないのではないでしょうか。その代わりと言っては何ですが、コラにはあまり関係のない画像も混ぜておきました。菅直人の年金未払い問題や、福田康夫の官房長官辞任など、旬ネタに事欠かない状況になってきていますので、久々に爆笑作品が登場するかどうか、来週あたりの政界コラに期待したいと思います。自宅サーバは相変わらず順調に稼動しています。

 ゲストブックに書き込みがありました。IRWINさん。いつも見て頂き、ありがとうございます。同じような内容をヘンリー・ダビット・ソローも言っています。しかし、また反面、フリードリッヒ・リュッケルトの言うように、孤独に生きるというのは、言うに容易いが、実際には限りなく不可能に近い、という意見もあるようです。本人がどの状態を孤独と感じるか、そしてその時の精神状態。この一点にかかっているのではないでしょうか。自分の置かれている状況を客観的に判断する余裕があるのなら、それは真の孤独ではないかもしれません。たった一人きりで精神に異常をきたすことなく、敵地で何十年間も生きていた旧日本軍の兵士の例もあるように、目的意識と深く関わっているような気もします。真の孤独とは何か大きな自信や目的意識を失った時に忍び込む心の病であるとhero-uは考えます。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

05/01

 アングラ秘宝館/アクセスログ集計結果4月度を追加しました。500番台の画像にアクセスが多いのは中国からによるもので、どの接続も毎回同じ画像をリクエストして来るためです。どうも中国の掲示板に直リんされているかURLが貼り付けられている模様です。詳しくは何でも落書き帳を御覧下さい。徐々に落ち着いて来てはいますが、今後、サーバや回線の負荷が増大するようなら拒否することも考えています。自宅サーバは軽度のエラーは出るものの順調に稼動しています。今回のアングラ秘宝館は少なめですが、なかなか面白い作品が並んでいます。ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。月読さん。なかなか奥の深い言葉です。人間は誰でも失敗するものですが、それでも次のステップへ進めるのは、失敗した時点で誰かに許してもらった結果ではないでしょうか。その内容に思い入れがあればある程、許すという行為は非常に難しくなって来ますが、もし許さなかったら、次は自分がどんな失敗もできない状況に追い込まれてしまいます。しかし、失敗しない人間はいないので、結局は自分自身の首を絞めていることになるわけです。他人に厳しく、自分には甘いという人間が、この世には多く存在しますが、そのような者こそ最低の人間と言えるのではないでしょうか。完璧などあるわけがないのに、自分が完璧であると思っている人間は、まだ心が幼い者であると言えるでしょう。月読さんの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

04/24

 今回のアングラ秘宝館はなかなか面白い作品が並んでいるように思います。爆笑系ではないですが、センスの良さが光っているような気がします。自宅サーバは相変わらず順調に機能していますが、旧サーバよりセキュリティが強固になっていますので、もし接続に障害が出るようでしたら連絡下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。クラジリーナさん。新約聖書にはヨハネ福音書というのもあるんですね。ヨハネ黙示録は映画オーメンで有名になりましたが、それとは全く逆の雰囲気が感じられました。人は誰でも必ず失敗するもの。他人を非難する前に自分自身を振り返ってみよ、という教示は、現代でも、また日常生活に於いても非常に大事なことだと思います。自分が得意な部分に関しては、他人の失敗は非常に大きく見えるものですが、分野が変われば、自分もそれと同じくらいの失敗をよくやらかしていることに気がつくでしょう。他人を叱ったり馬鹿にしたりするのは、単なる傲慢や無知なのかもしれませんね。hideshiさん。男と女の友情に関してでしょうか。男と女の間には友情はあり得ない、と言った人がいましたが、同性同士であれ異性であれ、真の友情とは一体何なのでしょうか。シェークスピアは、大抵の友情は見せかけである、と言っています。見せかけであるかどうかは、最後の最後にならないと、本当はわからないのかもしれません。友情は、名言や格言に於いても、愛に継ぐ永遠のテーマと言えるでしょう。最後の「近すぎた」という言葉は非常に抽象的ですが、具体的にはどういう状況を指しているのでしょうか。ちょっと気になりますね。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

04/18

 新サーバに移行して約1週間、小さなエラーはあるものの、自宅サーバは概ね順調に稼動を続けています。1日に1万数千のアクセスがありますが、このまま少なくとも1週間くらいは再起動なしで頑張って欲しいものです。また、もしファイルや転送状況に不具合がありましたら、引き続き管理人まで報告をお願いします。

 ゲストブックに書き込みがありました。バズーカ煙草さん。いつも日本人を一緒くたにして批判する管理人に対して書かれたようにも思える内容です。もちろんどの民俗の中にも、それぞれいろんな人間がいるので、一概にああだこうだと言うことはできないでしょう。それは、よく使われる、一般的に、普通は、常識的には、客観的に見て、という言葉と同じであり、大筋がそうであれば、会話や議論の便宜上のものであるということが言えると思います。もし個人についてしか語らないなら、学者や政治家、ジャーナリスト達は非常に困るでしょう。いや、中には困らない人もいるかもしれませんが。Sei-Gさん。犬の遠吠えという言葉がありますね。本当に強い男は、最後の一線までは戦わないかもしれません。しかし、また逆に、一切戦わない男が必ず強い人間である、という背理も真ではないかもしれませんね。普段は温厚だが、戦わなければならない時には戦う、それが真に強い男なのではないでしょうか。一つ言えることは、本当は強くない人間に限って、自分がさも強いという風を装おう、ということでしょう。戦って得をするか損をするかは、結局は戦ってみないとわからないような、ほとんど運のようなものだという気もしますが、どうでしょうか。永月さん。ため息をつくと幸せが逃げていく、などと言いますね。マーフィーの法則ではないですが、人間は自分がイメージした人間になっていく、と言った人がいます。例えば、苦しい時に笑顔を作るのは非常に辛いものですが、苦しい時だからこそ取り分け必要なことであるような気がします。何かをきっかけとして人の心は変わっていくものですが、自分自身に良いイメージを与え、良い循環にもっていく原動力として、笑顔や元気な声、積極的な行動といったものは非常に重要なファクターであることは間違いないようです。正に、笑う門には福来る、でしょうか。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

04/12

 もう既にお伝えしていますが、自宅サーバを新しくしました。性能は以前よりかなりアップしていますので、恐らく落ちることはないと思いますが、まだ新設したばかりなので、もし不具合等ありましたら、管理人まで連絡下さい。今回のアングラ秘宝館は小品に秀作があります。爆笑というわけではありませんが、ユニークな作品なので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。IRWINさん。まだ経験していないことに関しては、人は何も偉そうなことを言えない、というところでしょうか。同じ経験をすることにより、他人の気持ちが分かる幅の広い人間になっていくでしょうし、今まで気付かなかった新しい自分(本当は真の自分なのですが)を発見することにも繋がるでしょう。迷信、しかし、人間の内面はこの数千年間でどれだけ変化したというのでしょう。少々理屈っぽくなっただけで、ほとんど何も変わっていないのではないでしょうか。Sei-Gさん。最後の一文が素晴らしい一言です。そもそも何かが得意な者は、その得意なことに関して、はじめから100%なんて考えていないでしょう。100%を目指すから苦しくなる。それはどの世界に於いても言えることだと思います。趣味が職業になると面白くなくなるのは、実はいつの間にか100%を目指す姿勢が出て来るからですね。いや、周りから100%を求められるから、という事もあるでしょう。人間はある程度心に余裕のある時、素晴らしい活躍をするように思います。そういう意味では、がんじがらめの今の日本、逆に実力を出し難い環境であると言えるのかもしれません。さん。恐らく例の日本のチアガールのことを言っているのだと思いますが、目指さなくても自然と手に入るような場合が無いとは言えませんね。常勝チームなどは、はじめから優勝を狙っているが故に、返って実力を出せないということもあるかもしれません。そういう意味では、彼女達は、目指していないとは言わないまでも、それに近い気持ちで本番に臨めたのだと思います。向上心が無ければ上達はしませんが、それは時として楽しさを奪う存在になることがあります。やはりある程度の余裕というか、楽な気持ちは大事でしょうね。中村アル中さん。所詮は自分の行動に責任が取れない日本人、といったところでしょうか。精神的に幼稚な日本人は、やりたいことはやるけれども、上手く行かなくなると、心のどこかで誰かに助けてもらうのを待っているのでしょう。正にいつまで経っても小学生気分ですね。この長い不況が実にそれをよく表していると思います。結局、自衛隊は撤退することになりましたが、この戦争そのものにあまり意義があるとは思えないため、3人の小学生を救う意味でも、その方が良かったのかもしれませんね。それにしても、逆に考えれば、アメリカに媚びを売る為には何だってする、こんな非情な総理に我々の生活を任せてもいいのでしょうかね。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

04/04

 このところ落ちまくりで、皆さんに御迷惑をお掛けしている自宅サーバですが、近い内に新サーバに移行する予定です。新サーバは性能が大幅にアップしていますので、恐らくそう簡単には落ちないと思います。今暫くお待ち下さい。今回のアングラ秘宝館はいつもの倍くらいの量となりました。ゆっくり鑑賞してみて下さい。また、アングラ秘宝館/アクセスログ集計結果3月度を追加しました。2月度より更に約5万アクセス増えて、3月度も過去最高となりました。

 ゲストブックに書き込みがありました。さん。日本人がいなくなればいいかどうかは別として、世界の人々から見れば、いてもいなくてもいいような存在感の薄い民俗であるような気がします。卑賎な人間はどの民俗にでも必ずいるでしょうが、ここまで曖昧さが浸透している国民も珍しいでしょう。いなくなるよりも意識改革が必要だと思います。そのためには、もっと世界に散らばって、色々な人種の中で生活しなければダメでしょう。さん。勝てば官軍という言葉がありますが、この世では正にその通りでしょう。負けた者は、どんなに正しさを強調しても、結局は滅んでいく運命にあるのではないでしょうか。人間はなぜ進化や進歩、発展を望むのでしょうか。それはもちろん勝つためでしょうね。自己が存在し続けていくためには勝たなくてはならないのですから。ただ、物事を長い目で見ると、何に勝てば本当に勝ったと言えるのかは難しい場合が多いようです。STPさん。苦境を楽しむ人間とは、むしろ苦境を苦境と感じていない人間ではないでしょうか。周囲から見ると苦境に見えるだけで、その者にとってはチャンスに見えていたりすることもあります。本人が苦境と感じているのなら、きっと楽しむことなど出来はしないでしょう。物事は考え方次第でどうにでもなるものだ、とシェークスピアも言っていますが、苦境がチャンスに見える柔軟な頭を持ちたいものですね。流浪さん。人間は無論、自分自身の頭と体をそう使うために生まれてきているのでしょうが、まったく逆の方向に使っている人間も少なくないように思われます。その原因は恐らくは日本人の習俗や風潮によるものではないでしょうか。特に最近は悲観的、消極的な傾向が強いため、早く意識が前向きになって欲しいものですね。もちろん言葉ではなく行動で。hideshiさん。人間が生きる意味とは何なのでしょうか。喜びや幸せ、興奮や感動といった快感を味わうためでしょうか。銀狐さん。理性を理由に殺人に反対する原理的議論を作ることが出来ない、と言ったのはニーチェですが、掟(法)というものが出来るまでは、恐らく殺人は悪ではなかったのでしょう。人を殺してはいけないと教えられるから殺さないだけで、他の動植物は必要があればいくらでも殺しています。いや、戦争という名の下に、人間は簡単に人間を殺しますね。殺人は悪であると、人間が定義したのでしょう。それは残虐な光景を見たくなかったからかもしれませんし、自分がいつ殺されるかわからない恐怖から逃れたかったからかもしれません。なぜ人を殺してはいけないのか、という問いには、人間がそう決めたからだ、と答える以外にはないような気がします。それは数学のような理論的なものではなく、感情に根ざしたものであったために、ニーチェにも理論構成が出来なかったのでしょう。サリィさん。人間がもう少し欲の少ない生き物であったなら、平和は訪れるのかもしれませんね。しかし、平和な世界とはどういう世界なのでしょう。紛争の起きない世界とはどういう世界なのでしょうか。それを明確に具体的に示せる人間が果たしているのでしょうか。平和や平等というものに関しては、人間はゴールもわからぬまま、ただ迷走しているだけのようにも思われます。動物の世界でも殺し合いはありますね。人間はそれを食物連鎖と称して客観視しているだけですが、彼等の間では毎日が、人間の戦争に匹敵するほどの壮絶なる戦いの連続なのではないでしょうか。もしかしたら、戦争のない平和な世界とは、人間を含めあらゆる生物のいない世界でのみ可能なのではないでしょうか。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

03/28

 今回のアングラ秘宝館の目玉は、何と言っても江角マキコではないでしょうか。久し振りのビッグネタにコラ師達も力が入ったようです。他にもセンスの良い作品はありますが、旬ネタだけに、江角マキコのインパクトは大きいようです。ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。月読さん。何事も中庸が肝心、とはアリストテレスの言葉ですが、夢と現実との間で上手くバランスをとって生きていくことこそ、人生最大の難問であると思います。そういう意味においては、世の中すべてを知ろうとしない方が幸せである、という風にも言えるでしょうか。現実を知り過ぎると、人間はどうしても無気力になっていくものです。世の中を知り、それを軽蔑しないことだ。後半部分は、このゲーテの一節に当てはまっているように思います。セブンスターさん。学校で教わるのは教育ではなく、教育の方法である、と言ったのはエマーソンですが、世の中に出てから勉強する内容の方が圧倒的に多いですね。その中には学校でまったく習っていないこと、学校では教えられないことも多いでしょう。ある程度の集団生活を経験できるという意味においては、学校は保険であると言えるでしょうが、そこに所属する人間達の枠は限られていて、価値観や生活様式のまったく異なる人種と接することはないでしょう。社会へ出れば、そういう人間達と否応無しに接することになりますが、その時、果たして学校はどれだけ保険足りうるのでしょうか。IRWINさん。口だけ派手という人間がこの世には大勢いますね。そういう人間は得てして行動は非常に地味です。行動できないから口が達者になるのでしょうか。いずれにせよ、行動するのに忙しい人間は、大口を叩いている暇などないことは確かなようです。ちなみに、メールアドレスは修正しておきましたので大丈夫ですよ。白夜さん。死は何の始まりなのでしょうか。自殺を考える人間にとっては、死は安らぎの始まりかもしれませんが、多くの人間には死は絶望でしかないでしょう。いや、ひょっとしたら、生きている間に死を想像ことが絶望であるだけで、死そのものは単なる現象にすぎないのかもしれません。死ぬ間際には、果たして人間はどう感じるのでしょうか。すべての人間に死が訪れるなら、きっとその時に自分にだけわかることなのでしょう。akaikazeさん。凡人と偉人の違いとは何なのでしょうか。最近、この違いがわからなくなってきました。偉人といえども人間である以上、凡人と同じような愚行や失敗も数多くあるでしょうし、また逆に凡人といえども、その人生の中で偉人に匹敵する何かを行ったり、思い付いたりすることもあるでしょう。同じ事をしても日の目を見る人と見ない人。誰も経験したことのない事は、ひょっとしたら凡人にもあり得るかもしれません。一握りの偉人の背後には、歴史の中に名前すら刻まれず埋もれていった多くの偉人達がいたかもしれません。凡人と偉人との違いは何かと聞かれたら、それはきっと大衆の偏見と先入観であると答えるのが正解であるような気もします。ゆゆさん。大切なことは人によって違うでしょう。それは関心の問題であると同時に、状況や環境の問題でもあります。また、無駄だと思えることも、同様に人によって異なるものでしょう。日常のありとあらゆるものが芸術になり得る、と言った人がいましたが、大切なものも無駄なものも芸術も、すべては見る目次第というところでしょうか。CISさん。ニ文とも非常に簡潔で、広義な解釈を可能とする内容であるため、具体的な事例設定なしにはコメント出来ませんでした。RYOさん。CISさん同様、あまりにも漠然とした内容であるためコメント出来ませんでした。バズーカ煙草さん。男と女は所詮そういう風な生き物なのでしょうか。また、逆はあり得ないのでしょうか。守る方は必死だが、守られる側は退屈する。もしそうなら、そんな皮肉な光景は、身近な家庭においても容易に目にすることができるのかもしれません。追えば逃げる、守られれば退屈する。人間とは厄介な生き物ですね。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

03/21

 掲示板には土曜に更新すると書いておきながら、またまた数時間だけ日曜にずれ込んでしまいました。今回のアングラ秘宝館はジフアニが多いような気がします。ここ数週間に比べたら数もちょっと多めでしょうか。自宅サーバがますます心配な一週間になりそうです。

 ゲストブックに書き込みがありました。永月さん。卒業おめでとうございます。卒業式に涙は付きものですが、お涙頂戴的な演出が随所にちりばめられているのは、卒業式は泣くものであるという日本人の固定観念ではないでしょうか。いくらでも明るい卒業式を行うことは可能でしょうが、それでは皆が許さない。そんな強迫観念もあるかもしれません。友との別れも抽象的な意味合いでしかなく、本当に会えない状態になってしまうことなど、めったにあるものではないでしょう。いずれにしても自分が感じたままを思い出として自分の胸の中に閉まっておけば良いと思います。ちなみにhero-uは湿っぽい雰囲気は大嫌いで、米軍士官学校のような最後に帽子を投げ上げるシーンに熱いものを感じてしまいます。かるでぃさん。なんという悲しい一文でしょうか。何もコメントすることができませんでした。月読さん。本当に嬉しい事、楽しい事を体験していなければ、心から笑うことはできないでしょう。それは小さい頃に誰かに教わることかもしれないし、教わらなくてもできることかもしれません。心から楽しむことは、現在の若者にとっては非常に難しいことなのかもしれません。それはあまりにも理性的やクールであることを小さい頃から知らず知らずの内に要求されて来た結果かもしれません。日本が世界一つまらない国になる前に、もうそろそろ日本人は評論家的な視点をやめて、熱く生きていく道を選択しなければならない時期に来ているような気がします。あいらさん。骨身を削るという言葉がありますが、老いていくことと身をすり減らしていくことは少し違いがあるような気がします。老いは誰も避けられないものですが、身をすり減らす人間は、得てして自分が楽しいと思うことをやっていない場合が多いようです。それは体力や作業量の問題ではなく、ひとえに精神的な問題でしょう。楽しいことが無い日々を送っている人間は、どんなに身体的に楽な事柄であっても、それを行う時、行った後、非常に疲れを感じるものである、と心理学では言われています。それを身をすり減らしていると感じるのでしょう。命が燃え尽きる時というのは身体的に限界が来た時なのでしょうが、身をすり減らすという感覚は、それを促進するのかもしれません。命を削って生きるのではなく、命を放射して生きる。そんなアクティブな毎日を送りたいとhero-uはいつも思っています。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

03/14

 今回のアングラ秘宝館はなかなかセンスのある作品が並んでいるのではないでしょうか。爆笑という感じではないですが、意味深な感じ漂う内容になっていると思います。ゆっくり鑑賞してみて下さい。自宅サーバは相変わらず落ちまくっていますが、気がついたらすぐにリカバリーするようにしていますので宜しくです。

 ゲストブックに書き込みがありました。セブンスターさん。悩みの数というのは人生を通じて、それほど変わらないのではないでしょうか。楽しいことが多い時は、悩みはそれほど自分を苦しめなくなっているのだと、ポエム&格言集にも書いたことがあります。悩みがないと思えるような時間が長く続くように頑張ることが大事なのでしょうね。この言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

03/07

 アングラ秘宝館/アクセスログ集計結果2月度を追加しました。先月のアクセス数は過去最高でしたが、その反面、サーバの落ち具合も過去最高だったかもしれません。今週のアングラ秘宝館は、麻原裁判の地裁判決があったせいでオウム関連ネタが多いです。掲載数はちょっと少なめですが、なかなか面白い作品もありますので、ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。銀狐さん。口だけの人間は、世の中にたくさんいますね。周囲や全体があまりよく見えていない者や、はじめから行動する気のない者に多いようです。スローガンは時として周囲の人間を巻き込んでいくのに有効な方法かもしれませんが、言葉だけでは長くは続かないでしょう。本当に言葉通りの事を願っている人間は、言葉は少ないながらも、自ら行動を起こし、手本を示すのではないでしょうか。セブンスターさん。原因のない結果は存在しない、ではないでしょうか。数学は論理的ですが、世間は往々にして非論理的です。数学と世間がどう結びつくのかhero-uには理解できませんでした。もう少し具体的な説明が欲しかったと思います。ぶろっこりーさん。常識を破った方が良いのか、守った方が良いのか、その時々の状況に応じて判断せねばならない問題であると思います。人を縛りつけるだけの常識ならない方が良いですし、逆に破ったことにより世の中が無秩序になっていくなら、守らねばならぬ常識もあるでしょう。日本は古い常識をどんどん捨て、西洋的な常識を取り入れることによって現在まで来ましたが、果たしてそれで良かったのでしょうか。古いものは悪く、新しいものは良い、という風潮が日本人の中にはあるような気がしますが、現在の日本人が感じている何か空虚なものとは、この辺に原因があるのではないかという気がします。もし古いものが悪いなら、欧米諸国が今になって日本の古いものに目を向けるはずもないだろうと思うからです。中村アル中さん。いつもとはちょっと趣の違う一文です。ふとそういう事を思ったのでしょうか。人間が死んでいくのは運命的に仕方のないことですが、戦争という国のエゴ、ひょっとしたらほんの一部の人間の利益にしかならない理由のために、何の関係もない多くの一般市民が死んでいくのは本末転倒というべきことではないでしょうか。何が本当の利益かを判断するのは難しい、と、かのチャーチルも言っていますが、今度は逆に食糧危機やエネルギー問題を考えると、人間がこのまま長生きするようになり、地球上に溢れることが人類にとって本当に正しいことなのかどうかも疑問です。死なないことも大事だが、死んでいくことも大事。その結論は永遠に出ないような気がします。Sei-Gさん。この世が食物連鎖によって成り立っている以上、他の動植物が食卓に並ぶのは仕方のないことなのかもしれません。神経質になれば何も食べられなくなってしまいます。反面、動植物の異常発生を抑えることにより地球の環境バランスに貢献していると考えれば、それもまたエコロジーの一種かもしれませんね。しかし、環境バランスを保つのであれば、人間が地球に溢れることを阻止しなければならず、そうすると戦争が一役買っているという皮肉な結論になってしまいます。これもまたメビウスの輪に陥ってしまうというわけですね。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

02/29

 例によっていつもと変わらぬ更新内容です。アングラ秘宝館は、今週もまあそれなりにという感じでしょう。Yahoo!BB流出ネタはタイムリーでなかなかGoodではないでしょうか。

 ゲストブックに書き込みがありました。流浪さん。人間みんな自分の視点で物事を見ているので、自分に対する見方は相手に対する見方と同じであるということでしょうか。しかし、逆は必ずしも真ではないような気がします。Sei-Gさん。失敗の繰り返しにより獲得するものは、単に技術を体に覚えさせることだけではないでしょうか。しかし、その覚えさせた技術を体が再現できるかどうかは、精神的な影響が大きく作用していると思われます。長い年月をかけて指にそのフレーズを覚え込ませても、実際その通り弾けるかどうかは心の問題である。hero-uもポエム&格言集にそんな内容を書いたことがあります。素直に心ができることを予感した時、初めて逆上がりができるようになるのでしょう。浅川陽介さん。人間の真の姿というのは逆境に追い込まれて初めて表れるものです。人間関係を急ぐな、という言葉は、その事実を踏まえた上での諌めかもしれません。各人の周囲には多くの人間がいますが、長い年月をかけないと、その真の姿は見えて来ないでしょう。そして、逆境に立たされた自分自身の姿こそ、最も知らなければならない重要なポイントだと思います。ゆーすけさん。人間がもって生まれたリズムというのは、何歳になっても変わらないものではないでしょうか。それがその人間の個性であり、他人との相性の根源になっているものであるような気がします。果たしてそのリズムとは何なのでしょうか。科学的に解明される日は来るのでしょうか。ゑゐじさん。旧字体ひらがなのハンドルで、マックでは変換不可能でした。世間一般に言われていることは、長い伝統という人体実験の結果であり、それはほとんどの人間に当てはまるような気がします。格言の類いはまさにそういうものでしょう。日本人であるなら、昔から言い伝えられている日本の格言に則って生活した方が上手くいく場合も多いでしょうが、しかし、中にはそれから外れる例外的な人間もいることに注意しなければならないかもしれません。世間一般に言われている内容通りに実行しても上手くいかない。そういう人間は自分が例外的存在であることに気付く必要があります。そして、これからの世の中、その例外的人間が増えていくような気がします。kingさん。たくさんの文を頂きました。どれも短くてシンプルですが、どれも核心を突いた内容であるような気がします。一見すると表面的な視点のように思える内容も、その実、非常に多くの場面に適応できる柔軟性を持っています。一体何者なのでしょうか。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

02/21

 今回のアングラ秘宝館は、まあそれなりにという感じでしょか。No.3401は以前にも掲載したことがあるような気もしますが、調べるのが非常に面倒なので掲載することにしました。

 ゲストブックに書き込みがありました。クラジリーナさん。他人はそれほど自分には注目していない、という言葉はどこかで読んだことがあります。人間は自意識過剰になればなるほど、自分を苦しめるような言動をとってしまいがちですね。たとえ注目されていたとしても、無理にその期待に応えようとしない堂々とした気持ち、それが自分自身でいるためには大事なことではないでしょうか。掲示板の修正は、管理人が見つけた時に随時行っています。こちらこそ宜しくお願いします。ヴァンさん。自分の人生を周囲に依存して生きている人間は、とかく周囲に振り回されがちです。日本人は精神的に幼稚と言われていますが、その最大の原因が恐らくこれではないでしょうか。金や物、人情といったものは、あくまで自分自身の次に来る二次的なものであると位置付けることが重要であると思います。ほーむめいどさん。相手の為に死ぬ。様々な状況があると思いますが、それが相手のためになるのかどうか非常に難しい問題であると思います。自分を信頼している相手なら、自分に死を望んでいることなどあり得ないでしょう。だとしたら、どんな状況に陥ったとしても、きっと相手は自分に生きていて欲しいと望んでいるはず。相手の為に死ぬ。もしかしたらそれは、相手という理由にかこつけ、相手を最大限に無視した、究極の自己満足ではないかという気がします。匿名の方。馬鹿とハサミは使いよう、という言葉もありますね。世の中に無駄に存在している物など無いのかもしれません。それが普段はどう使われているかが、その物の価値基準をとりあえず決めているだけであって、状況が変われば、その価値も変わってくるでしょう。モルヒネは麻薬の一種ですが、ガン患者にとっては、どんな宝物より価値のあるものでしょう。適材適所が行われないと、どんな物も無用の長物になってしまうというわけでしょうか。それは人間の場合にも当てはまると思います。円空さん。人間の心は好奇心と恐怖心で満ちている。その二つが互いに矛盾しあうことも多いと思います。知ってしまったことから始まる興味と恐怖。知らないから存在する興味と恐怖。興味や恐怖は常に認識に左右されるものですね。しかし、もっとも大事なことは興味や恐怖の前に、自分自身をどう認識しているかではないでしょうか。知ろうと知るまいと、揺るぎない自分自身を持っているものは、それほど認識には左右されないのではないでしょうか。揺るぎない自分自身とは、自分はこのままでここに存在していてもいいのだ、という意識であると、ある心理学者が言っていたような気がします。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

02/15

 2/13に40万アクセスを突破しました。実は12時前に眠ってしまったので、12日か13日か確認していないので、はっきりとは言えないのですが、とりあえず13日ということにしておきます。これからも宜しくお付き合い下さい。今回のアングラ秘宝館はいつもとは趣の違う感じで、なかなか良い作品が並んでいるのではないでしょうか。どちらかというと日本ではなく海外的なセンスを感じます。ゆっくり鑑賞してみて下さい。

 ゲストブックに書き込みがありました。永月さん。勝った奴が強い、当たり前の事のように思いますが、勝負の結果というものは必ずしも実力が正確に反映されるわけではなく、その時の運や勢いに大きく左右されることも多いでしょう。また、強い奴という意味も、必ずしも力が上ということではなく、運や勢いを含めた総合的な内容を指している語ではないでしょうか。勝負は時の運、しかし実力が無ければ当然勝つことはできないので、人事を尽くして天命を待つ、というところでしょうか。旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

02/08

 本日、一日遅れで更新しました。今回のアングラ秘宝館はなかなか面白い作品もあるのではないでしょうか。個人的にはゲッベルズですが、面白いという意味が違うので、興味のある方は8.3Mを落してみてもいいかもしれません。念のため、zip圧縮版も用意しました。サイズが大きいので自宅サーバが心配なのですが・・・

 ゲストブックに書き込みがありました。Sei-Gさん。核心を突いた内容だと思います。昔に比べれば放置状態とも思えるほど、日本には自由が氾濫していますが、なぜか日本人はマニュアルや指示、枠組みといった制約に縛られようとしています。選択肢が数多くあっても、実際に皆が選択するのはごく数種類だけ。結局自由や選択肢もしょせんは無い物ねだり、実際に手に入れてみると不安ばかりが募る代物だったのかもしれません。いや、そもそも人間の生き甲斐とは制約の中にしか存在し得ないのではないでしょうか。以前、hero-uもポエム&格言集でそう書いたことがあります。この一文は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

02/01

 今週は日曜日が2/1だったため、アングラ秘宝館/アクセスログ集計結果との関係で、一日遅れの更新となりました。と言っても数時間の違いなのですが。今回のアングラ秘宝館は、まあ面白い作品もあるのではないでしょうか。秀作揃いとまではいきませんが、ゆっくり鑑賞してみて下さい。また、最近W32.Novarg.A@mmという新種のワームが流行っているようです。管理人の下にも毎日のように送られてきます。例によって添付ファイル付きのメールらしいので、皆さんもメールの取扱いには充分注意して下さい。詳しくはこちらを参照して下さい。ちなみにシマンテックのサイトには無償駆除ツールが用意されていますので、感染してしまった方、感染の疑いのある方は、早めに対応して下さい。

01/26

 1/20に40万アクセスを突破しました。これからも宜しくお付き合い下さい。今回も旅人達の贈り物とアングラ秘宝館だけという更新になってしまいました。アングラ秘宝館の作品はまあまあといったところでしょうか。次回に期待しましょう。

 ゲストブックに書き込みがありました。浅川陽介さん。一日が24時間であるという例外を除いて、人間はまったく不平等ですね。しかし、それはある側面のみを比べるからそう見えるのであって、トータルで考えれば、人間はほとんど平等に出来ているのではないかという気がします。不平等であることが悪いのではなく、それに押し潰され、はじめからすべてを諦めてしまう考え方の方に問題があるのではないかと思いますね。松田和子さん。先生をされておられるのでしょうか。格言や名言はすべての人間に絶対に当てはまるものではありませんし、また、等しく必要だというわけでもありません。自分にとって必要な格言は、必要が出てきた時に、きっとどこからか探し出して来ることでしょう。そのヒントとして紹介するのは意義あることだと思いますが、大上段に押し付けるのは、逆にその人間達の可能性を潰してしまう結果にもなりかねないと思いますね。Sei-Gさん。最後の一行がどういうことを意味するのかはちょっと理解できないのですが、人間は言葉よりも行動という意見には大賛成です。口だけなら、明日から大統領になることも可能ですね。こういった類いの言葉は日常においてしばしば耳にしますが、そういう人間こそ、まさに何もできない者たちではないかという気がしています。できる者は静かに行うだけである。かつてhero-uもそう書いたような気がします。受験生さん。まさにその一言の為に多くの名言が存在しているのです。上のSei-Gさんの内容とも共通しますが、名言は行動に移さなければ何の意味もありませんね。好きだと言えたその瞬間、その内容に関する名言は、あなたの中で経験と一体となり、より一層消化吸収されていくことでしょう。中村アル中さん。金がかかるであれかからないであれ、ギャンブルが楽しいかどうかは、その人間によるでしょうが、自分が積極的に参加していないという点に於いて、ギャンブルは単なる享楽に過ぎないとは言えると思います。最後の、楽しかないだろ、という意味は、本当の物事の楽しさを知っている人間の視点に立った言葉であるような気がします。本当の物事の楽しさ、それは興奮と感動、そしてより先へより深く進んでいくことではないでしょうか。ゆーすけさん。真実とは一体何なのでしょうか。事実を通して、自分の中に沸き起こる実感。そうhero-uは考えています。多くの事に触れ、その中に真実を見い出していくとは、まさに日常生活の中で自分の実感を積み重ねていく作業ではないかという気がしますね。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。尚、エロサイトへのリンクを69個も貼り付けて下さった名無しのゴンベエさん、次回からはメールアドレスを明記し、hero-uまでメールにてその旨を連絡するようにして下さい。今回は削除しました。

01/17

 最近、落ちまくりの自宅サーバですが、昨日、ルータを調整したら、少しはましになったような気がします。今回のアングラ秘宝館はなかなか面白作品が並んでいるのではないでしょうか。コラ師達もやっと正月気分が開け、エンジンがかかり始めたような感じです。次回も期待したいと思います。ひょっとしたら次回の更新は都合によりお休みとなるかもしれません。

 ゲストブックに書き込みがありました。中村アル中さん。ジェットコースターを前にして、そんな事を考えているのですね。hero-uはワクワクしながら乗りますが、心境は人により様々といったところでしょうか。恐怖心に立ち向かうことは大事なことですね。それはチャレンジ精神の希薄な現在の社会に最も必要なものではないでしょうか。守りの姿勢はもうそろそろ止めた方がいいと思うのですが。ちなみにhero-uは高い所はからっきしダメです。Sei-Gさん。ロマンチックな一文、ありがとうございます。一瞬、古い映画の1シーンを思い出してしまいました。熱いキス、冷めたキス、切ないキス、悲しいキス、安心のキスなど、キスにも様々な種類があるでしょうが、恐らくその始まりはSei-Gさんの言う切なく熱いキスだったのではないでしょうか。何を書いているのかわからなくなってきました。この辺で終わりたいと思います。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

01/10

 今回のアングラ秘宝館は、なかなか面白い作品があるものの、特定のコラ師に限られています。いつも通りの数ですが、ゆっくり鑑賞してみて下さい。また、自宅サーバは安定とも不安定とも言える微妙な状態です。リクエストが一時期に集中しなければ、それほどダウンすることもないようです。もう少し様子を見てみたいと思います。

 ゲストブックに書き込みがありました。あいらさん。こと人間に関して言うならば、勢いのある時とない時では、確立は必ずしも1/2でないような気がします。成るか成らないかは1/2ですが、成りそうかどうかは、その時の状況によるのではないでしょうか。しかし、長い目で見れば、トータルでは1/2かもしれませんね。この言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

01/03

 明けましておめでとうございます。2004年初の更新となりました。これからもよろしくお付き合い下さい。アングラ秘宝館はまあまあという内容でしょうか。正月でコラ師達の気分も弛んでいるといった感じです。次回に期待しましょう。自宅サーバをかなり調整しました。これでどこまでもってくれるかは全くわかりませんが、暫く様子を見たいと思います。

 ゲストブックに書き込みがありました。匿名の方。個性を形成するのはその人の記憶であるというのはその通りだと思います。人間の思考や行動、能力や人格といったものは、正に記憶によって決まるのではないでしょうか。人間はその記憶の範囲を超えて活動することはできない。しかし、その記憶を経験を通じて広げていくことはできる。そういうことなのではないでしょうか。ムラムラさん。絶対的なものの例として4つ挙げられていますが、果たしてそれらは絶対的なものなのでしょうか。人間が神ほど完璧な存在であれば、それらは永遠に続く絶対的なものであり得るでしょう。しかし、実際には、人間には飽きや移り気、欲や自己中心性といった、いわゆる世俗的な感覚が存在します。この感覚が恐らくは絶対的であるべきものを相対的、断続的なものにしてしまっているのではないかと思います。そして、この感覚が存在する限り、人間に関して言えば、この世に絶対なんてモノは、絶対に無い、という結果になるのではないでしょうか。それぞれの言葉は旅人達の贈り物に掲載したいと思います。ご記帳ありがとうございました。

 

hero-uのひとり言

12/25

 ノートンインターネットセキュリティか、ウイルスバスターインターネットセキュリティか、セキュリティソフトの双璧を前にして、決め手に欠ける選択に悩む今日この頃。

12/18

 韓国からのアクセスはIPアドレスであることが多い。krという国ドメインを持っていながら、ドメイン変換されないこの接続者達は、一体どんなプロバイダからアクセスして来るのだろう。

12/12

 歳をとる毎に1年の過ぎる速度がどんどん速くなっていっているような気がする。70歳や80歳まで生きたとしても、実際には40年くらいしか生きた感じがしないんじゃないだろうか。

12/04

 今どき5MB以上のファイルにアップロード制限をかけるなんて、時代錯誤も甚だしくないか。おまけに広告も上下二段。自らの首を絞めていることに気が付いていないのだろう。

11/27

 寒くなって来ると調子が落ちて来るなあ。夏が好きな人間は身の回りに少ないが、手がかじかみ、コタツから出たくないような、そんな季節のどこが良いというのだろうか。

11/20

 昨日は誕生日だった。この歳になるともう誕生日も嬉しくないねえ。

11/13

 馬鹿よりも始末が悪いのは、素直じゃない奴だ。

11/06

 休日をダラダラ過ごすと意外と疲れを感じるものなんだね。

10/30

 もう256MBのメモリなんて時代遅れなんだね。そう言えば、昔はHDDが4MBでも充分なんて時代もあったっけ。MS-DOSからWindows、次のOSに変わる頃には、メモリやHDDはどれくらいの容量が当たり前の世の中になっているのだろうか。

10/23

 ようやく自宅サーバをSP2にアップした。不具合情報も多かっただけに再起動の時は若干心配したが、何事もなく稼動しているようで、まあ大丈夫だろう。

10/16

 ジオにしろYahoo!BBにしろ、孫正義君の会社が新しい試みを始めると、必ず大きな不具合が生ずるね。何でも見切り発車してしまう日本人気質を象徴しているかのようだ。

10/09

 さすがにウイルスも土日は休みらしい。

10/02

 タバコの本数を問題にする医者は多いが、ニコチンやタールの量にはまったく言及しないなあ。12mgだろうが1mgだろうが要は同じということか?

09/25

 Windows XP Service Pack 2。無料配付のCD-ROMはもらってきたけれども、果たしてインストールすべきかどうか。

09/18

 連休はある長さを越えると、一日くらいの違いは感じなくなってくるね。そういう意味では飛び石の方が休みとしての実感がある。

09/11

 何事もやってみなきゃどうなるかわからないし、気楽に始められない事なんて、この世の中には何一つ無いんだけど、多くの情報がいつもそれをどこかで邪魔しているんだな。

09/04

 我々は政治家に議論を期待しているわけではないのに、政治家は議論が政治であると思っている。

08/28

 台風ばっかり。しかもよく週末にぶつかる。嫌になってくるよなあ。

08/21

 サッカー五輪日本代表の男女には、共通する日本的な欠点がある。

08/14

 世界をほとんど知らない日本人が、簡単にオリンピックで金メダルを口にするとは、それこそ正に世界を知らない証拠だ。

08/07

 サッカー日本代表に要らないのは、鈴木とサントスとジーコだ。

07/31

 最近の日本人は知性と縁遠くなってきたような気がする。

07/24

 256MBのメモリが一枚不良だったので外したら、まあ少しはマックの調子も良くなった。しかし、最近画面が小刻みに揺れるのはこのメモリが原因ではなかったようだ。モニタかビデオカードか?

07/17

 平均的な男性の小便は尿道口から約2cmの所で180度回転しているらしいが、俺の場合は5cmの所で回転している。

07/10

 これだけ携帯電話が普及し、そのデータ管理が重要になった現在でも、定番化するほどしっかりした管理ソフトってのはないものなんだねえ。

07/03

 梅雨明け宣言を聞かないが、連日の快晴。梅雨は明けたのか、ええ、気象庁さんよ?今の日本には役立たずに給料を払う余裕なんてないんだよ。

06/19

 梅雨に台風。今では当たり前のようになってしまったこの現象。昔なら8月と9月が台風シーズンと相場が決まっていたものだ。地球は確実におかしくなっている。それにしても、この晴天続き、本当に梅雨なのか?

06/12

 たまに無性にお茶漬けが食いたくなる。焼肉もステーキも何も要らない。ただ漬け物でお茶漬けが食いたくなる。アメリカへ行くと困る。

06/05

 日が長くなった。6時でもまだ昼間のような明るさだが、そろそろ梅雨。1年で最悪の時期を迎えようとしている。またフロリダ移住を夢見る今日この頃。まだちょっと早いか。

05/29

 話題になるウイルスやワームは数少ないが、よく観察していると、新種は毎日のように出現しているんだなあ。

05/15

 すらも東京で流行れば、10年遅れで大阪でも流行るようだ。

05/08

 5連休の後の2連休。来週はちょっとしんどい1週間になりそうだ。

05/01

 昔の職場の友人が、この6月に結婚するらしい。5月には恒例の同窓会。東京の縁はこれからもまだまだ続きそうだ。

04/24

 人間の評価を人間が下す。それがそもそもの間違いなんだよ。評価とは心証なんだ。結局は好きか嫌いかってことなんだよ。

04/18

 最近は週の半分も布団で寝ていない。横になるとリビングでもすぐに眠ってしまうのは、疲れているからだろうか。

04/12

 電気シェーバは、ヒゲが2日くらい伸びて、ちょっと長いくらいの方がきれいに剃れるね。

04/04

 住む場所は環境がいいと不便だね。便利だと環境は悪いし。この二つの関係は、表現の自由とプライバシー保護にそっくりだ。

03/28

 何ヶ月か振りに1曲完成した。

03/21

 久し振りに知らないアーティストのCDを立て続けに聞いた。何かもうひとつ物足りないと思うようなメロディばかり。しかし、若い頃ならいいメロディと思ったのかもしれない。音楽は進化しているのだろうか?もし進化しているのなら、音楽の進化とは一体何なのだろうか?

03/14

 今月中に新サーバに移行しようと思う今日この頃。

03/07

 3月に。春はもうすぐそこだというのに。

02/29

 本当に良いものは、国境を越えて人の心を動かすね。それが単なる一つのフリーソフトであったとしても。

02/21

 夜は寒いが昼は暖かい。中途半端な気候だ。

02/15

 ある一つのウイルスが世界中のすべてのコンピュータに感染したら、そのウイルス作成者は一体どうするつもりなのだろうか。自分のマシンも感染させるのだろうか。

02/08

 最近、食品のラベルや宣伝には、実際の効果や効用ではなく、「〜が気になる人へ」という記述が多い。曖昧な表現で誤魔化すくらいなら、はじめからうたい文句など載せるな。

02/01

 エロサイトは最新技術の宝庫だな。

01/26

 人間はやはり寝ないとダメだということが、久し振りの爆睡によって再認識した。

01/17

 サーバの自作、果たして俺に出来るのか?

01/10

 窓XPに学割はないのか?

01/03

 本当に安定しているOSは林檎なのか窓なのか、最近わからなくなってきた。

 

更新履歴

12/25

 ポエム&格言集に「Volume154」を追加。
 旅人達の贈り物に「グライフさん」「中村アル中さん」を追加。
 アングラ秘宝館に86発追加。

12/18

 心に残る名言集に「名言集60」を追加。
 アングラ秘宝館に91発追加。

12/12

 旅人達の贈り物に「渚さん」を追加。
 アングラ秘宝館に101発追加。

12/04

 ポエム&格言集に「Volume153」を追加。
 旅人達の贈り物に「ぶろっこりーさん」「初投稿さん」「中村アル中さん」を追加。
 アングラ秘宝館に100発追加。

11/27

 ポエム&格言集に「Volume152」を追加。
 旅人達の贈り物に「けけけさん」を追加。
 アングラ秘宝館に111発追加。

11/20

 旅人達の贈り物に「鉄砲玉さん」を追加。
 アングラ秘宝館に120発追加。

11/13

 旅人達の贈り物に「朝太郎さん」「なりえもんさん」を追加。
 アングラ秘宝館に117発追加。

11/06

 ポエム&格言集に「Volume151」を追加。
 アングラ秘宝館に99発追加。

10/30

 心に残る名言集に「名言集59」を追加。
 旅人達の贈り物に「ぶろっこりーさん」を追加。
 ジョーク大好きに「第65話、第66話」を追加。
 アングラ秘宝館に91発追加。

10/23

 心に残る名言集に「名言集58」を追加。
 アングラ秘宝館に77発追加。

10/16

 アングラ秘宝館に66発追加。

10/09

 旅人達の贈り物に「ぶろっこりーさん」「K.Kさん」を追加。
 アングラ秘宝館に53発追加。
 アングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果に「ドメイン集計結果」を追加。

10/02

 旅人達の贈り物に「此糸さん」を追加。
 アングラ秘宝館に68発追加。

09/25

 旅人達の贈り物に「中村アル中さん」を追加。
 アングラ秘宝館に47発追加。

09/18

 ポエム&格言集に「Volume150」を追加。
 旅人達の贈り物に「渚さん」を追加。
 アングラ秘宝館に48発追加。

09/11

 旅人達の贈り物に「彌聖さん」を追加。
 ジョーク大好きに「第63話、第64話」を追加。
 アングラ秘宝館に27発追加。

09/04

 心に残る名言集に「名言集57」を追加。
 旅人達の贈り物に「中村アル中さん」を追加。
 アングラ秘宝館に17発追加。

08/28

 アングラ秘宝館に14発追加。

08/21

 旅人達の贈り物に「yasuさん」「中村アル中さん」「常連さん」を追加。
 アングラ秘宝館に14発追加。

08/14

 旅人達の贈り物に「渚さん」「yukiyaさん」を追加。
 アングラ秘宝館に34発追加。

08/07

 旅人達の贈り物に「ランナーさん」「凛さん」「中村アル中さん」を追加。
 アングラ秘宝館に24発追加。

07/31

 旅人達の贈り物に「鉄砲玉さん」「常連さん」「大きな夢さん」「銀狐さん」を追加。
 アングラ秘宝館に24発追加。

07/24

 旅人達の贈り物に「中村ニコ中さん」「常連さん」「ロマン=ロランさん」「彌聖さん」「渚さん」「鉄砲玉さん」「ミツバチさん」を追加。
 アングラ秘宝館に24発追加。

07/17

 旅人達の贈り物に「通りすがり(常連)さん」「主婦さん」「鉄砲玉さん」「渚さん」「Sei-Gさん」「WALT DISNEYさん」「愛煙家のみなさんへさん」を追加。
 ジョーク大好きに「第61話、第62話」を追加。
 アングラ秘宝館に24発追加。

07/10

 旅人達の贈り物に「月読さん」「通りすがりさん」「匿名さんさん」「親父さん」を追加。
 ジョーク大好きに「第59話、第60話」を追加。
 アングラ秘宝館に24発追加。

07/03

 旅人達の贈り物に「月読さん」「中村アル中さん」「通りすがりさん」「竜さん」「Sei-Gさん」「亜人さん」「鉄砲玉さん」を追加。
 ジョーク大好きに「第57話、第58話」を追加。
 アングラ秘宝館に24発追加。
 アングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果に「2004年6月度」を追加。

06/19

 旅人達の贈り物に「Y.Uさん」「彌聖さん」を追加。
 ジョーク大好きに「第55話、第56話」を追加。
 アングラ秘宝館に11発追加。

06/12

 旅人達の贈り物に「Y.Uさん」を追加。
 アングラ秘宝館に7発追加。

06/05

 アングラ秘宝館に7発追加。

05/29

 旅人達の贈り物に「セブンスターさん」「琥珀色ウサギさん」「中村アル中さん」を追加。
 アングラ秘宝館に21発追加。

05/15

 旅人達の贈り物に「ooooooなどさん」を追加。
 アングラ秘宝館に17発追加。

05/08

 旅人達の贈り物に「IRWINさん」を追加。
 アングラ秘宝館に7発追加。

05/01

 旅人達の贈り物に「月読さん」を追加。
 アングラ秘宝館に8発追加。
 アングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果に「2004年4月度」を追加。

04/24

 旅人達の贈り物に「クラジリーナさん」「hideshiさん」を追加。
 アングラ秘宝館に14発追加。

04/18

 旅人達の贈り物に「バズーカ煙草さん」「Sei-Gさん」「永月さん」を追加。
 アングラ秘宝館に14発追加。

04/12

 旅人達の贈り物に「IRWINさん」「Sei-Gさん」「渚さん」「中村アル中さん」を追加。
 アングラ秘宝館に15発追加。

04/04

 旅人達の贈り物に「―さん」「渚さん」「STPさん」「流浪さん」「hideshiさん」「銀狐さん」「サリィさん」を追加。
 アングラ秘宝館に29発追加。

03/28

 旅人達の贈り物に「月読さん」「セブンスターさん」「IRWINさん」「白夜さん」「akaikazeさん」「ゆゆさん」「CISさん」「RYOさん」「バズーカ煙草さん」を追加。
 アングラ秘宝館に15発追加。

03/21

 旅人達の贈り物に「永月さん」「かるでぃさん」「月読さん」「あいらさん」を追加。
 アングラ秘宝館に18発追加。

03/14

 旅人達の贈り物に「セブンスターさん」を追加。
 アングラ秘宝館に10発追加。

03/07

 旅人達の贈り物に「銀狐さん」「セブンスターさん」「ぶろっこりーさん」「中村アル中さん」「Sei-Gさん」を追加。
 アングラ秘宝館に8発追加。
 アングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果に「2004年2月度」を追加。

02/29

 旅人達の贈り物に「流浪さん」「Sei-Gさん」「浅川陽介さん」「ゆーすけさん」「ゑゐじさん」「kingさん」を追加。
 アングラ秘宝館に9発追加。

02/21

 旅人達の贈り物に「クラジリーナさん」「ヴァンさん」「ほーむめいどさん」「匿名の方」「円空さん」を追加。
 アングラ秘宝館に12発追加。

02/15

 旅人達の贈り物に「永月さん」を追加。
 アングラ秘宝館に9発追加。

02/08

 旅人達の贈り物に「Sei-Gさん」を追加。
 アングラ秘宝館に13発追加。

02/01

 アングラ秘宝館に16発追加。
 アングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果に「2004年1月度」を追加。

01/26

 旅人達の贈り物に「浅川陽介さん」「Sei-Gさん」「受験生さん」「中村アル中さん」「ゆーすけさん」を追加。
 アングラ秘宝館に17発追加。

01/17

 旅人達の贈り物に「中村アル中さん」「Sei-Gさん」を追加。
 アングラ秘宝館に20発追加。
 「binary-mechanics」のリンク変更

01/10

 旅人達の贈り物に「あいらさん」を追加。
 アングラ秘宝館に15発追加。

01/03

 旅人達の贈り物に「匿名の方」「ムラムラさん」を追加。
 アングラ秘宝館に17発追加。
 アングラ秘宝館/画像アクセスログ集計結果に「2003年12月度」を追加。

inserted by FC2 system