2000年04月号

     

 

<問題1>

       時計Aと時計Bがあり、それぞれが一定の速さで時を刻んでいます。時計Aが午前0時を示
      しているとき、時計Bは午前0時8分を示していました。同じ日に、時計Aが午前0時40分を
      示しているとき、時計Bは午前0時44分を示していました。このあと、2つの時計の示す時
      刻の差が初めて1時間になったとき、時計Aは何時何分を示していますか。

      ------------------------------------------------------------------------

<問題2>

       下の図は正方形の各辺を4等分したものです。この中に長方形(正方形は除く)は全部で
      何個含まれていますか。

                    

      ------------------------------------------------------------------------

<問題3>

       下の図は、辺ABを3等分、辺BCを4等分、辺CDを3等分、辺DAを2等分した四角形です。
      斜線部の六角形の面積は、四角形ABCDの面積の何分のいくつですか。

              

      ------------------------------------------------------------------------

2000年03月号の正解

 

<問題1>

       1800円

      <コメント>
       夜に父からお金をもらったので、兄は朝の99%、弟は朝の96%になったことがわか
      ります。これで朝より100円少ないのですから、兄の1%と弟の4%が100円に相当す
      るわけです。これを100倍して朝の合計と比べれば、弟の朝の金額が求まります。

<問題2>

       75000円

      <コメント>
       残った金額の比は8:9で、合計17です。収入の比の合計が13で、支出の比の合計
      が11ですから、収入を3倍して39、支出を2倍して22にすれば、ちょうど残りが17に
      なります。したがってB君の収入は5×3=15、残りが9(45000円)ということです。
      

<問題3>

       10m

      <コメント>
       相似の基本問題です。子供の頭のてっぺん(光の線が交差する点)を通り、地面に
      平行に補助線を引きます。あとは左右の三角形の相似を使えば容易に答えが出ます。

      ------------------------------------------------------------------------

inserted by FC2 system